ビザの取得方法や各国の出入国の流れの記事をまとめています。
目次
ビザについて
アライバルビザ
入国カード
期間限定でスリランカのビザが免除中
期間限定ではありますが、2019年5月1日から10月31日までの間、日本人はスリランカの入国にビザが必要なくなっているので、チェックしてみてください。
下の記事にはビザ免除期間外でのスリランカ観光ビザの取得方法もまとめています。
あわせて読みたい


スリランカの観光ビザ免除のお知らせ【2019年5月から半年間の期間限定】
スリランカを旅行しようと思っている人に朗報です。 入国にはビザの取得が必要だったスリランカが期間限定で日本人に対する観光ビザを免除されることが決定しました。 ...
出入国に関しての情報
陸路:バス、電車、徒歩での出入国
空路:飛行機を利用しての出入国
海路:船を利用しての出入国
アジア
- 香港からベトナムに入国 空路
- 香港からマカオに入国 陸路 海路
- ベトナムからカンボジアに入国(ホーチミンからプノンペン) 陸路
- バングラデシュからインドに入国①(クルナからコルカタ) 陸路
- バングラデシュからインドに入国②(クルナからコルカタ) 陸路
- カンボジアからタイに入国(シェムリアップからバンコク) 陸路
- タイからミャンマーへ入国(メーサイからタチレク) 陸路
- ミャンマーからタイに入国①(キンプンからミャワディ) 陸路
- ミャンマーからタイに入国②(キンプンからミャワディ) 陸路
- インドからネパールに入国(バラナシからカトマンズ) 陸路
- ネパールからインドに入国(ポカラからバラナシ) 陸路
中東
- トルコからジョージアに入国(トラブゾンからトビリシ) 陸路
- ジョージアからアルメニアに入国(トビリシからエレバン) 陸路
- ヨルダンからイスラエルに入国(アンマンからエルサレム) 陸路
- イスラエル出国 空路
- ヨルダンからエジプトに入国 陸路 海路
ヨーロッパ
- フィンランドからエストニアに入国(ヘルシンキからタリン) 海路
- エストニアからラトビアに入国(タリンからリガ) 陸路
- ラトビアからリトアニアに入国(リガからシャウレイ) 陸路
- リトアニアからポーランドに入国(ヴィリニュスからワルシャワ) 陸路
- ポーランドからウクライナに入国(クラクフからリヴィウ) 陸路
アフリカ
南米
- ペルーからボリビアに入国(プーノからコパカバーナ) 陸路
- チリからアルゼンチンに入国(サンティアゴからメンドーサ) 陸路
- アルゼンチンからウルグアイに入国(ブエノスアイレスからコロニア・デル・サクラメント) 海路
- ウルグアイからパラグアイに入国(モンテビデオからアスンシオン) 陸路
- パラグアイからアルゼンチンに入国(陸路) 陸路
- アルゼンチンからブラジルに入国(プエルト・イグアスからフォス・ド・イグアス) 陸路
- ブラジルからパラグアイに入国(フォス・ド・イグアスからシウダー・デル・エステ) 陸路
- パラグアイからブラジルに入国(フォス・ド・イグアスからサンパウロ) 陸路
入国情報
空港泊情報
パスポートに関する記事
あわせて読みたい


日本のパスポートが世界1位になりました【ビザなし渡航国数No.1】
2018年10月、日本のパスポートはビザなしで渡航できる国と地域の数が世界で1番多いことが発表され、晴れて世界最強のパスポートになりました。 この記事では 日本の順位...
あわせて読みたい


パスポートの増補申請をしてさらに多くの国へ行く準備をしよう
長期的に旅に出る予定の人や、よく海外に行き、査証欄がいっぱいになった人の為に、パスポート一冊につき一度だけ、査証(ビザ)欄のページを増やす「増補」ができます...
あわせて読みたい


パスポートの切り替え申請手続きについて徹底解説【費用・日数・必要書類など】
もうすぐパスポートの有効期限が切れそうだけど、期限前にパスポートを新しく作れるかな。 このようにパスポートの有効期限はまだきていない人でも、パスポートを新しく...
あわせて読みたい


ユーロ圏の出入国スタンプは4種類ある【目指せコンプリート】
意外と知られていませんが、ユーロ圏の出入国スタンプは他の国と違って4種類もあります。 そこでこの記事では どういう種類のスタンプがあるのかどうやったらそれらの...