MENU

フォス・ド・イグアスからサンパウロへのバス移動情報!パラグアイを経由すると安くなる!(パラグアイ出国・ブラジル入国)

当サイトのリンクには広告が含まれています。
台湾でKKdayをお得に使いたい人はここをクリックタップ

当サイト限定クーポンコード

KKdayを初めて利用する人で、3,000円以上の予約を行う場合、支払いページで当サイト限定のクーポンコード「RAITORA5OFF」を入力することで、支払金額が5%OFFになります(最大割引額600円)。

クーポンコードはこちら

RAITORA5OFF

クーポンコード利用可能期間

  • 購入/予約日:〜2025年3月31日
  • 商品利用期間:〜2025年5月31日

使用条件

台湾で新幹線をお得に使いたい人はここをクリックタップ

台湾新幹線特別キャンペーン実施中

現在、「台湾新幹線 Go2Taiwan! キャンペーン」が開催中!

台湾の旅行会社「KKday」を通して、クーポンコード「KKTHSR24」を入力した上で、台湾を走る新幹線のチケットを2名分(同一区間)を同時に購入すると、1名分が無料になります。

各区間の乗車券は数量限定のため、なくなり次第、本キャンペーンは終了します。
台湾国内をスムーズに移動したい人は早めに予約するようにしてください。

  • 購入対象期間:2024年9月13日〜 ※先着順で終了
  • 乗車券の引き換え・乗車対象期間:購入日翌日から89日以内

2名分同時購入で1名分無料

  • 売り切れ次第終了

フォス・ド・イグアスからサンパウロまで陸路移動したいなぁ。

フォス・ド・イグアスからサンパウロまでのバス移動について説明していきます。

時間だけを優先するとフォス・ド・イグアスからのバスに乗るのが一番ですが、パラグアイに行き、そこからサンパウロ行きのバスに乗ると少しだけ安く行くことができます。

僕も実際に一度パラグアイに行くルートを使ってサンパウロまで移動したので、サンパウロまで安く行きたいと思っている人は参考にしてください。

目次

フォス・ド・イグアスからサンパウロまでの2つのバス移動

それでは、

  • フォス・ド・イグアスからサンパウロまで向かう方法
  • シウダー・デル・エステを経由する方法

の2つの移動手段について、概要とかかる費用を紹介します。

シウダー・デル・エステを経由してサンパウロに行くとどのぐらい安くなるのか参考にしてください。

※1レアル=36.314で計算
※1グアラニー=0.020385円で計算

フォス・ド・イグアスからサンパウロまで向かう方法

一般的な方法は、フォス・ド・イグアスからサンパウロまでのバス一本でいく方法です。
バスはフォス・ド・イグアスの長距離バスターミナルから出ています。

フォス・ド・イグアスの長距離バスターミナルまでは近距離バスターミナルから「105番」または「115番」のバスに乗れば行けます。

ただし、同じ105番、115番のバスでも長距離バスターミナルに行かないものがあります。
僕自身それを知らずにアルゼンチンとの国境近くまで行ってしまいました。

近距離バスターミナルには105番、115番乗り場が2つありますが、真ん中のプラットホームから出るものに乗りましょう。

フォス・ド・イグアスからサンパウロまで向かう場合の料金は以下のとおりです。

バス代金額
近距離バスターミナルから長距離バスターミナル3.45レアル(125円)
長距離バスターミナルからサンパウロ212.75レアル(7,725円)
合計216.2レアル(7,850円)

シウダー・デル・エステを経由する方法

今回僕が利用したのはこの方法です。

フォス・ド・イグアスから一度パラグアイのシウダー・デル・エステに行き、シウダー・デル・エステの長距離バスターミナルからサンパウロまでのバスに乗ります。

距離は少し遠くなりますが、パラグアイの物価の安さが影響して普通にフォス・ド・イグアスからバスを乗るよりも安くなります。

シウダー・デル・エステを経由する場合の料金は以下のとおりです。

バス代金額
フォス・ド・イグアス

ブラジルのイミグレーション
5.5レアル(199円)
ブラジルのイミグレーション

シウダー・デル・エステのバスターミナル
5.5レアル(199円:免除される可能性あり)
シウダー・デル・エステのバスターミナル

サンパウロ
320,000グアラニー(6523円)
合計6,921円

フォス・ド・イグアスからシウダー・デル・エステまで順調に行けば約1時間で行けるので、1時間の手間で約929円安くすることができます

もっと安くなる行き方

フォス・ド・イグアスからシウダー・デル・エステに行き、そこからサンパウロに行く方法を今回紹介しますが、ネットで調べるともっと安く行ける方法を見つけました。

それは、プエルト・イグアスで「シウダー・デル・エステ発サンパウロ着」のチケットを買い、シウダー・デル・エステからサンパウロに向かうというものです。

ただ、フォス・ド・イグアスからプエルト・イグアスに行くとお金と手間がかかるので、フォス・ド・イグアスから行く人はシウダー・デル・エステに行く方がいいと思います。

プエルト・イグアスから行く人は試してみてもいいかもしれません。

フォス・ド・イグアスからサンパウロまでのバス移動の流れ

実際にフォス・ド・イグアスからサンパウロまでどのように移動するかを順番に解説していきます。

サンパウロへ長距離バスを使った移動は以下のような流れになります。

  1. フォス・ド・イグアスからシウダー・デル・エステに移動
  2. 長距離バスターミナルでサンパウロ行きのバスチケットを購入する
  3. NSAの待合室でバスを待つ
  4. サンパウロ行のバスに乗車する
  5. パラグアイ出国手続き
  6. ブラジル入国手続き
  7. 休憩は一回のみ
  8. 朝食を食べる
  9. サンパウロに到着

フォス・ド・イグアスからシウダー・デル・エステに移動

まずはフォス・ド・イグアスからシウダー・デル・エステに向かいます。

近距離バスターミナルの近くからシウダー・デル・エステ行きのバスが出ているのでそれに乗ります。

詳しくは下の記事を読んでください。

長距離バスターミナルでサンパウロ行きのバスチケットを購入する

シウダー・デル・エステのバスターミナルからは、数社のバス会社からサンパウロ行きのバスが出ています。

いくつかのバス会社に値段を聞いてみましたが、どこも同じで320,000グアラニーでした。

僕はパラグアイ最大手の「NSA」というバス会社を選びました。

バスチケットを購入する時にパスポートを渡す必要があります。
オフィスの人は、ブラジルビザの番号を控えていました。

チケットを購入するときに、自分の座席を

  • 一階か二階か
  • 窓側か通路側か

を選ぶことができました。

NSAの待合室でバスを待つ

NSAのバス会社は長距離バスターミナル内に待合室を持っています。

バスターミナルの東側に進むとあります。
ガラス張りでNSAと書いているのでわかりやすいです。

椅子が並んでいて、テレビには映画が上映されていました。

トイレも男女別であります。
長距離バスターミナルの建物内にあるトイレは1回使うのに2,000グアラニーかかりますが、この待合室のトイレは無料です。

サンパウロ行のバスに乗車する

バスターミナルにバスが来ると、待合室の人が「サンパウロ行きのバスが来た」とアナウンスしてくれます。

サンパウロ行きのバスは14:30発の予定でしたが、バスが来たのは15:10ぐらいでした。

そして、荷物を預けたり乗車手続きなどをして、バスは一時間遅れで出発しました。

パラグアイ出国手続き

バスターミナルを出発して10分もかからずにパラグアイの国境に来ました。
ここで出国手続きをします。

パスポートを手渡し、スタンプをもらえれば手続き完了です。

ブラジル入国手続き

パラグアイを出国した後バスで橋を旗リ、ブラジルのイミグレーションに停まります。
そこから少しあるいて入国審査の場所へ。

入り口の横にある入出国カードに記入して、パスポートと一緒に提出します。
バス会社の人がほとんど書いてくれました。

ブラジルを出国する際に入手国カードが必要なのでなくさないように保存しておきましょう。

休憩は一回のみ

ブラジルに入国した後、バスはサンパウロに向けて走ります。
休憩は21時ごろの夕ご飯休憩の一回のみでした。

僕は自分で用意したものをバスの中で食べましたが、僕以外のほぼ全員の乗客たちはここで夕食を食べていました。

乗客たちがご飯を食べている間にバスは給油するので、全員降りなくてはいけません。

休憩は30分間ほどで、休憩後バスが走り出すとすぐに消灯しました。

朝食を食べる

朝9時ごろ朝食としてクッキーと甘いコーヒーが出されました。

食べ終わったころ(朝食が出てから約15分後)にサンパウロのバスターミナルに到着しました。

出すならもう少し早く出してほしかったと思いました。

サンパウロに到着

翌日の9時20分頃、パラグアイを出発したバスは無事サンパウロの長距離バスターミナルに到着しました。

サンパウロの長距離バスターミナルの場所

エアコンがかなりきいていたので、長そでを用意して乗ることをおすすめします。

サンパウロに到着した後は、日本人に人気のある安宿「Hostelaria SP」にメトロに乗って移動しました。

フォス・ド・イグアスからサンパウロへのバス移動まとめ

フォス・ド・イグアスからサンパウロまでのバス移動を紹介しました。

シウダー・デル・エステを経由するだけで移動費が安くなるということはわかりましたか。

時間がある人はぜひ一度パラグアイに行き、サンパウロを目指してください。

あわせて読みたい
LCCの機内で快適に過ごすサービス・グッズ7選 LCCの機内の中って暇なんだよなー移動中に使えるサービスやグッズがあれば知りたい。 この記事では、LCCの移動を快適にするサービスやグッズを7つ紹介します。 LCCは航...

台湾に旅行に行くなら、旅行会社からチケットを購入したり、ツアーに参加するのがおすすめ。

「割引チケット」や安く参加できる「現地ツアー」がたくさんあるので、現地で購入するよりもお得になりますよ。

他にも、新幹線やタクシーなどの移動手段をお得にできる商品もあります。


\台湾の旅行会社でも日本語対応/

\楽天グループで安心/

KKdayのおすすめ商品はこちら

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

記事の共有・保存はこちら
  • URLをコピーしました!
目次