
マラケシュのフナ広場で気を付けることまとめ【避けるべき屋台や人の特徴】
世界遺産にもなっているマラケシュにあるフナ広場。 現地のモロッコ人も観光客もここに集まり、いつもたくさんの人で溢れかえっています。 とても活気があり、モロッコの雰囲気を感じられるいい場所なのですが、気を付けなければいけな…
世界遺産にもなっているマラケシュにあるフナ広場。 現地のモロッコ人も観光客もここに集まり、いつもたくさんの人で溢れかえっています。 とても活気があり、モロッコの雰囲気を感じられるいい場所なのですが、気を付けなければいけな…
モロッコで宿泊した安宿をまとめました。 目次 モロッコの宿事情についてマラケシュの安宿Backpackers Grapevine HostelRiad House13(日本人宿)トドラ渓谷の日本人宿Maison D’ho…
モロッコでマラケシュから反時計回りにバスを使って周遊しました。 そこでこの記事では、モロッコの3種類あるバスの情報と、それぞれ街の移動について説明していきます。 モロッコで行った町は、 マラケシュ ティネリール(トドラ渓…
青い街として有名なモロッコ北部にある「シャウエン」。 そこで宿泊した「Hotel Souika」という安宿を紹介します。 日本人も多く宿泊している人気の宿になります。 シャウエンの中では安い価格帯の宿になるので、安い宿を…
モロッコのタンジェからスペインのアルヘシラスまでフェリーを使い移動しました。 今回はタンジェ旧港は使わず、タンジェ新港からの利用です。 タンジェ新港の行き方から、チケットの購入方法、乗船方法について解説していきます。 目…
モロッコの北にあるタンジェ。 タンジェはスペインに行く人やこれからスペインに行く人が集まる街です。 そこで宿泊した宿を紹介します。 目次 タンジェのおすすめ安宿「The Melting Pot Hostel Tanger…
今回紹介するメルズーガにある「リアドマムーシュ(Riad Mamouche)」を紹介します。 だんだんと日本人人気も高くなっている宿です。 砂漠に囲まれた場所にありますが、そんな場所でも プールがあり ネットもあり 無料…
モロッコのトドラ渓谷の入口にある超有名日本人宿である「Maison D’hote la Fleur」の紹介です。 オーナーののりこさんの名前から別名「のりこハウス」とも呼ばれます。 夏場でも他の都市より涼しく、おいしい朝…
マラケシュからトドラ渓谷へのバス移動について説明してきます。 目次 概要チケットを購入するCTMスープラトゥール(SUPRATOURS)バスに乗る前までにすることCMTバスターミナルまでタクシーで行く荷物を預けるバス移動…
フェズで宿泊した安宿「Dar Lalamoune」を紹介します。 安宿ですが、部屋にエアコン完備で、朝食も充実しています。 フェズの宿候補の1つにしてみてください。 「Dar Lalamoune」 目次 フェズの安宿「D…
モロッコのマラケシュにある唯一の日本人宿「Riad House13」の紹介です。 ストレスが多いモロッコで疲れた人や、マラケシュからモロッコに来た日本人が集まっています。 そのため、モロッコを一緒に行動する人も見つけやす…
モロッコの最大手「Maroc Telecom」のSIMカードを購入し、使用しました。 モロッコでSIMカードを購入したいと思っている人は参考にしてください。 目次 モロッコのSIMなら「Maroc Telecom」がおす…