MENU

マラケシュのフナ広場すぐ近くにある安宿「Backpackers Grapevine Hostel」【閉業の可能性あり】

当サイトのリンクには広告が含まれています。
台湾でKKdayをお得に使いたい人はここをクリックタップ

当サイト限定クーポンコード

KKdayを初めて利用する人で、3,000円以上の予約を行う場合、支払いページで当サイト限定のクーポンコード「RAITORA5OFF」を入力することで、支払金額が5%OFFになります(最大割引額600円)。

クーポンコードはこちら

RAITORA5OFF

クーポンコード利用可能期間

  • 購入/予約日:〜2025年3月31日
  • 商品利用期間:〜2025年5月31日

使用条件

台湾で新幹線をお得に使いたい人はここをクリックタップ

台湾新幹線特別キャンペーン実施中

現在、「台湾新幹線 Go2Taiwan! キャンペーン」が開催中!

台湾の旅行会社「KKday」を通して、クーポンコード「KKTHSR24」を入力した上で、台湾を走る新幹線のチケットを2名分(同一区間)を同時に購入すると、1名分が無料になります。

各区間の乗車券は数量限定のため、なくなり次第、本キャンペーンは終了します。
台湾国内をスムーズに移動したい人は早めに予約するようにしてください。

  • 購入対象期間:2024年9月13日〜 ※先着順で終了
  • 乗車券の引き換え・乗車対象期間:購入日翌日から89日以内

2名分同時購入で1名分無料

  • 売り切れ次第終了

マラケシュで宿泊した安宿「Backpackers Grapevine Hostel」を紹介します。

フナ広場からも近く、清潔な宿でした。

朝食も無料でついているので、マラケシュで宿を探している人は候補の1つにしてみてください。

閉業してしまった可能性がある宿になります。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

楽天生活応援米 ※8月31日までの配送予定(着日指定不可)
価格:2,138円(税込、送料無料) (2025/6/24時点)


目次

マラケシュのフナ広場すぐ近くにある安宿「Backpackers Grapevine Hostel」を紹介

立地

Backpackers Grapevine Hostel」はフナ広場から歩いてすぐの場所にあります。

フナ広場から一本路地に入ると迷いやすいですが、僕はbooking.comを通して宿泊予約をした後に、Backpackers Grapevine Hostelからフナ広場から宿までの行き方を撮影したYoutubeのリンクが添付されたメールが受け取りました。

その動画をスマホに保存していたので、迷わずに行くことができました。

あわせて読みたい
マラケシュ・メナラ空港から市内のフナ広場までのタクシー・バスで移動方法を解説 マラケシュのマラケシュ・メナラ空港からマラケシュ市内の中心部であるフナ広場までの移動方法について紹介します。 マラケシュ・メナラ空港からはタクシーまたはバスで...

地図

部屋

僕はドミトリー部屋に宿泊しました。
部屋には2段ベッドが5個ありました。

エアコンはなく、扇風機でした。
僕が宿泊した8月は昼は暑いですが、夜は特に暑くはなかったです。

毎朝スタッフの人が掃除をしているので、部屋だけでなく、共有スペースやトイレなども清潔に保たれています。

貴重品ロッカーはありますが、自分の南京錠が必要です。

宿内にはフリーWi-Fiがあり、ドミトリー部屋でも問題なく使うことができました。

設備

キッチン

一応キッチンはありますが、誰も使っていませんでした。

トイレ・シャワー

トイレ・シャワーはドミトリー部屋に一つ、2階と3階にも共用のトイレ・シャワーがあります。

シャワーはあつあつだけではありませんでしたが、冷たくもありませんでした。
ぬるいといったような水温です。

夏だったのでボイラーを使ってなかったのかもしれません。
夜遅くは冷たい水でした。

共用スペース

共有スペースがたくさんあります。
1階にはソファーと長机、2階には長いソファーが2つ、そして屋上には机といすがたくさんあります。

無料の朝食と夕食

朝食

宿泊者には無料の朝食が付いています。

提供時間は7時半からで、屋上に行って注文すれば出してくれます。

内容はモロッコ式の朝食でおいしいです。

夕食

夕食は有料ですが、注文すれば用意してくれます。
一食50Dhで、夜の9時ぐらいから夕食を頼んだ人で一緒に食べます。

料理は毎日違い、僕が宿泊した時はタジン鍋の日とクスクスの日でした。

宿泊者のほとんどが食べていました。

セキュリティ

建物の鍵はオートロックなので、外にあるチャイムを鳴らして中から開けてもらう必要があります。

ちょっと面倒くさいですが、セキュリティ面では安心です。

マラケシュのフナ広場すぐ近くにある安宿「Backpackers Grapevine Hostel」まとめ

マラケシュのフナ広場すぐ近くにある安宿「Backpackers Grapevine Hostel」を紹介しました。

フナ広場が近いので、マラケシュ観光をするのには適している宿です。

僕は参加しませんでしたが、砂漠ツアーなどの案内もありました。

あと、booking.comのジーニアス特典のウェルカムドリンクとして、コーラを一本もらいました。

あわせて読みたい
LCCの機内で快適に過ごすサービス・グッズ7選 LCCの機内の中って暇なんだよなー移動中に使えるサービスやグッズがあれば知りたい。 この記事では、LCCの移動を快適にするサービスやグッズを7つ紹介します。 LCCは航...

台湾に旅行に行くなら、旅行会社からチケットを購入したり、ツアーに参加するのがおすすめ。

「割引チケット」や安く参加できる「現地ツアー」がたくさんあるので、現地で購入するよりもお得になりますよ。

他にも、新幹線やタクシーなどの移動手段をお得にできる商品もあります。


\台湾の旅行会社でも日本語対応/

\楽天グループで安心/

KKdayのおすすめ商品はこちら

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

記事の共有・保存はこちら
  • URLをコピーしました!
目次