MENU

九份の日帰り観光はもったいない!九份に一泊するべき理由と宿泊する時のポイント

当サイトのリンクには広告が含まれています。
台湾でKKdayをお得に使いたい人はここをクリックタップ

当サイト限定クーポンコード

KKdayを初めて利用する人で、3,000円以上の予約を行う場合、支払いページで当サイト限定のクーポンコード「RAITORA5OFF」を入力することで、支払金額が5%OFFになります(最大割引額600円)。

クーポンコードはこちら

RAITORA5OFF

クーポンコード利用可能期間

  • 購入/予約日:〜2025年3月31日
  • 商品利用期間:〜2025年5月31日

使用条件

台湾で新幹線をお得に使いたい人はここをクリックタップ

台湾新幹線特別キャンペーン実施中

現在、「台湾新幹線 Go2Taiwan! キャンペーン」が開催中!

台湾の旅行会社「KKday」を通して、クーポンコード「KKTHSR24」を入力した上で、台湾を走る新幹線のチケットを2名分(同一区間)を同時に購入すると、1名分が無料になります。

各区間の乗車券は数量限定のため、なくなり次第、本キャンペーンは終了します。
台湾国内をスムーズに移動したい人は早めに予約するようにしてください。

  • 購入対象期間:2024年9月13日〜 ※先着順で終了
  • 乗車券の引き換え・乗車対象期間:購入日翌日から89日以内

2名分同時購入で1名分無料

  • 売り切れ次第終了

九份は日帰りで観光する人が多いです。
日帰りや1泊の旅行など時間的に厳しい社会人の人ならまだしも、時間に余裕のある学生でさえ九份を日帰りで観光する人が多いです。

でも僕は思います。

九份の日帰りはもったいない!!

僕は、台湾旅行が日帰りや1泊のみの人以外は九份に一泊することをおすすめです。

この記事では、

  • どうして九份に1泊するのがおすすめなのか
  • 九份に1泊する時のポイント

について解説していきます。

九份に行く人は、この記事を読んで、1泊することも検討してみてください。

目次

九份に日帰りではなく1泊がおすすめの理由

それでは九份に一泊する方がおすすめだと思う理由を説明していきます。

その理由とは以下の3つです。

  1. 空いている九份を観光できる
  2. 九份でのんびりできる
  3. 九份や他の観光地をゆっくり観光できる

空いている九份を観光できる

九份は、日中から夜にかけて観光客が多く訪れます。
特に、夜に観光客のピークを迎えます。

なぜなら、九份を訪れる日本人の目的は、千と千尋の神隠しのモデルと言われているお茶屋さんとその前の階段の幻想的な風景です。
なので、その場所に行きたい人、写真に撮りたい人が夜の九份に集まります。

ツアー会社もそれを考慮し、九份を訪れるツアーは夜に組まれることが多いのです。

そのため、夜の九份は、

  • 個人で来ている観光客
  • いろんなツアー会社のツアー客

が集まります。

したがって、夜の九份は道が混雑し、写真を撮っても誰かが映り込むような状況になります。

その点、一泊するのであれば、時間に余裕を持って過ごすことができます。

まずツアー会社ツアーは、20時頃に九份離れます。
また、台北行きの最終バスは21時過ぎなので、少しずらせば個人客も帰ってきます。

そうなると九份に残るのは、

  • タクシーを利用する人
  • 九份で一泊する人
  • 自家用車で来ている人

のみです。

こうなると、道は空き、観光しやすいです。
人混みが嫌いな人や、特に写真にこだわりたい人は、一泊することで、人が空いている状態で九份を楽しむことができます。

ただし、千と千尋の神隠しのお茶屋さん近くの提灯は21時頃消灯なので、あまり遅すぎてもいけません

九份でのんびりできる

九份ではお店は早めに閉まるので、九份の夜はかなり静かです。
九份は元々田舎町ということもあり、普段せかせかしている人のんびりできます。

特に東京や大阪など都会で生活している人にとってはなかなか経験できない静けさがあります。

また夜景も綺麗で、天気が良ければ、港町の「基隆市」のイカ漁の光を始め、魚市場などの漁業の光を見ることができます。

夜は道に人がほとんどいなくなりますが、治安はいいので、夜道も歩いても問題ありません。

バーも一応あり、飲みたい人はそこに行けばOK。
コンビニはちゃんと24時間営業しているので、夜に何か食べたり飲んだりしたい人も問題ありません。

九份や他の観光地をゆっくり観光できる

一泊する人は「今日中に帰らないといけない」というプレッシャーがないので気が楽にです。

九份と台北を結ぶバスの最終は21時頃。
ギリギリまで九份を楽しんで台北に帰る人が多いので、最終バスだけでなく、夜のバスは混雑しています。

バスは満席だと乗ることができないため、そのことも考えて早めに行動しないといけません。

その点、九份に一泊する人は何も焦る心配がないので、ゆっくり観光することができます。

また、朝のバスも早くから走っているので、わざわざ急いで台北に移動しなくても、一泊して翌朝に出発すれば問題ありません。

965便の始発は金瓜石発が6:00となっています。
それだと無理に夜に帰る必要はないと思いませんか?

また、九份の夜景以外であれば、翌日に観光すればOK。
空いている九份で美味しいものを食べたりすることもできます。

さらに、時間に余裕がある人は、すぐに台北に帰らず、

などの観光をして台北に帰ることができます。

九份に1泊する時のポイント

九份の宿は事前に予約

九份の宿は台北より少ないです。

また、宿は大きいホテルなどではなく、個人がやっているなどが多いです。
そのため、チェックイン時間以前は誰もいない宿も多いです。

なので、九份に1泊するのであれば、宿は事前に予約しておくべきです。

僕は「First Stop Backpacker Hostel – Jiufen」と「Flip Flop Hostel Jiufen」というところに宿泊しましたが、どちらも居心地がよかったです。

めちゃくちゃ綺麗な超一流ホテルのような場所はありませんが、他に九份には宿がいっぱいあるので、ぜひ自分に合いそうな宿を探してみてください。

宿泊料金も台北とそれほど変わりません。

九份に全ての荷物を持ってこないようにしよう

九份は山の中にあるため、階段が多いです。
そのため重たい荷物を持っていると、上り坂は結構辛いです。

したがって、九份に一泊するのであれば、重たい荷物は台北に置いてきて、必要最小限の荷物だけを九份に持っていくようにしましょう。

台北の滞在の合間に九份を挟む場合は、同じ宿に宿泊することで荷物を無料で預かってくれるところが多いです。

そのため

  • 台北で宿泊
  • 九份で宿泊
  • 台北で宿泊

のような日程の人は九份の前後の宿を同じ宿にすることによって、わざわざ重たい荷物を九份まで持って運ぶ必要がありません。

九份に一泊する前後のホテルを別々の場所に泊まる人であっても、(たぶん有料になりますが)預かってもらえると思うので聞いてみてください。

また、駅のコインロッカーなどに一泊だけ預けるのもありだと思います。

九份には日帰りではなく1泊しよう

九份に日帰りではなく一泊して観光するべき理由を説明しました。

僕自身は初めて九份に行った時は、日帰りでした。
その時は、帰りにすごく急いだ記憶があります。

九份はそれほど観光する場所はありませんが、夜の九份は本当に静かで落ち着きます。

台北でナイトライフを楽しむのもいいですが夜の九份でのんびり過ごすこともいいと思います。
特に短い休みで台北を訪れる社会人の方には是非夜の九份でのんびりしてください。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

記事の共有・保存はこちら
  • URLをコピーしました!
目次