MENU

スペインのマドリードでSIMフリーiPhoneを購入したので、購入方法と注意点を解説

当サイトのリンクには広告が含まれています。
台湾でKKdayをお得に使いたい人はここをクリックタップ

当サイト限定クーポンコード

KKdayを初めて利用する人で、3,000円以上の予約を行う場合、支払いページで当サイト限定のクーポンコード「RAITORA5OFF」を入力することで、支払金額が5%OFFになります(最大割引額600円)。

クーポンコードはこちら

RAITORA5OFF

クーポンコード利用可能期間

  • 購入/予約日:〜2025年3月31日
  • 商品利用期間:〜2025年5月31日

使用条件

台湾で新幹線をお得に使いたい人はここをクリックタップ

台湾新幹線特別キャンペーン実施中

現在、「台湾新幹線 Go2Taiwan! キャンペーン」が開催中!

台湾の旅行会社「KKday」を通して、クーポンコード「KKTHSR24」を入力した上で、台湾を走る新幹線のチケットを2名分(同一区間)を同時に購入すると、1名分が無料になります。

各区間の乗車券は数量限定のため、なくなり次第、本キャンペーンは終了します。
台湾国内をスムーズに移動したい人は早めに予約するようにしてください。

  • 購入対象期間:2024年9月13日〜 ※先着順で終了
  • 乗車券の引き換え・乗車対象期間:購入日翌日から89日以内

2名分同時購入で1名分無料

  • 売り切れ次第終了

スペインの首都マドリードにあるアップルストアでiPhone SEを購入しました。

その時分かったこと、注意点などを説明します。

iPhoneを「スペイン」または「ヨーロッパ圏」で購入しようと考えている人はぜひ読んでみてください。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

楽天生活応援米 ※8月31日までの配送予定(着日指定不可)
価格:2,138円(税込、送料無料) (2025/6/24時点)


目次

スペインの首都マドリードのアップルストアでiPhoneを購入する流れ

スペインの首都マドリードにはいくつかのアップルストアがあります。

僕自身はマドリードの中心部、マドリードのシンボルとなっているクマの銅像の目の前にあるアップルストアでiPhoneを購入しました。

店内は2階に分かれています。

1階部分は本体を中心に展示、販売。
2階部分はアップル製品のアクセサリーが販売されています。

iPhoneを購入する場合は、アップルストアのスタッフに

  • 欲しいiPhoneの型
  • ストレージ

を伝えましょう。

スタッフが新品のiPhoneを持ってきてくれてるので、会計をすればOK。

初期設定はスタッフがやってくれます。

マドリード中心部にあるアップルストア

スペイン版iPhoneのモデルは一種類

僕がアメリカでiPhoneを購入した時は4つのキャリアとノーキャリアで5つのモデルがありました。

しかし、スペインでiPhoneを購入するときは選択肢が一つしかありません

リンク スペインのAppleの公式ホームページ

スペインでiPhoneを購入すると、箱の中にはiPhone本体、イヤホン、充電ケーブル(EU仕様)が入っています。

ドミトリーのコンセントでは、日本からの変換アダプタが大きすぎて入らないこともありますが、この充電ケーブルがあればiPhone以外にもUSB充電のものなら問題なく使うことができます。

スペインで購入したiPhoneは日本でも使用できる

日本でiPhoneを使用する場合、「技適マーク」というマークがないと電気通信事業法という法律を違反になる可能性があります。
日本で販売されているiPhoneを含むスマホにはこの技適マークがついていますが、海外のスマホにはないものが一部あります。

しかし、スペインのiPhoneは日本でも使用することのできる「技適マーク」がきちんと入っています
技適マークが入っているかは簡単に知ることができます。

iPhoneの設定から入り、「一般」→「認証」と進むと、それぞれの国のマークを確認できます。

僕がアメリカのアップルストアに行った時は、展示していたiPhoneはすべてそのマークがありませんでした。

スペインで購入したiPhoneの初回アクティベイトにはSIMカードが必要

iPhoneを購入し、初めて電源をつけた後、アップルIDを入力して初期設定を行う必要があります。

日本やアメリカでiPhoneを購入した場合は、アップルIDとパスワードのみで初期設定を終わらすことができるのですが、スペイン版のiPhoneでの初期設定にはSIMカードが必要です。
SIMカードがないと途中から進むことができなくなります。

僕はすぐにアクティベイトしたかったので、店員に尋ねると、無料でアクティベイト用のSIMカードを貸してくれました。

これを使えばアップルストアでアクティベイトを完了することができます。

スペインでは簡単にSIMカードを購入することができるので、アップルストアの帰り道に購入してもいいと思います。

マドリードのアップルストアの斜め前にはボーダフォンのショップがあります。
僕は翌日にそこでSIMカードを購入しました。

おわりに:iPhoneなどの高額商品を購入した人はタックスリターンの申請をお忘れなく

VATの用紙に必要事項を記入してくれるアップルストアのスタッフ

スペインでiPhoneを購入する流れや注意点について説明しました。
さほど難しくはないので、必要な人はぜひ購入してみてください。

最後に、iPhoneなどの高額商品を購入した人についてタックスリターンをすることによって、お得になるということを伝えておきます。

スペインをはじめEU圏内で買い物をするときには、VATという税金が自動的にかかります。
このVATは本来外国人旅行者は払う必要のないものです。

なので、一定の額以上の買い物をした後、返還制度を利用することで支払った金額が戻ってきます。
iPhoneは高額商品なので、返還制度の対象になります。

今回購入したiPhoneのタックスリターンについての手続きは下の記事にまとめているのでぜひ参考にしてみてください。

あわせて読みたい
LCCの機内で快適に過ごすサービス・グッズ7選 LCCの機内の中って暇なんだよなー移動中に使えるサービスやグッズがあれば知りたい。 この記事では、LCCの移動を快適にするサービスやグッズを7つ紹介します。 LCCは航...

台湾に旅行に行くなら、旅行会社からチケットを購入したり、ツアーに参加するのがおすすめ。

「割引チケット」や安く参加できる「現地ツアー」がたくさんあるので、現地で購入するよりもお得になりますよ。

他にも、新幹線やタクシーなどの移動手段をお得にできる商品もあります。


\台湾の旅行会社でも日本語対応/

\楽天グループで安心/

KKdayのおすすめ商品はこちら

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

記事の共有・保存はこちら
  • URLをコピーしました!
目次