MENU

旅行ブログを書くなら早めに始めた方がいい5つの理由

当サイトのリンクには広告が含まれています。
台湾でKKdayをお得に使いたい人はここをクリックタップ

当サイト限定クーポンコード

KKdayを初めて利用する人で、3,000円以上の予約を行う場合、支払いページで当サイト限定のクーポンコード「RAITORA5OFF」を入力することで、支払金額が5%OFFになります(最大割引額600円)。

クーポンコードはこちら

RAITORA5OFF

クーポンコード利用可能期間

  • 購入/予約日:〜2025年3月31日
  • 商品利用期間:〜2025年5月31日

使用条件

台湾で新幹線をお得に使いたい人はここをクリックタップ

台湾新幹線特別キャンペーン実施中

現在、「台湾新幹線 Go2Taiwan! キャンペーン」が開催中!

台湾の旅行会社「KKday」を通して、クーポンコード「KKTHSR24」を入力した上で、台湾を走る新幹線のチケットを2名分(同一区間)を同時に購入すると、1名分が無料になります。

各区間の乗車券は数量限定のため、なくなり次第、本キャンペーンは終了します。
台湾国内をスムーズに移動したい人は早めに予約するようにしてください。

  • 購入対象期間:2024年9月13日〜 ※先着順で終了
  • 乗車券の引き換え・乗車対象期間:購入日翌日から89日以内

2名分同時購入で1名分無料

  • 売り切れ次第終了

旅行ブログを始めたいなぁ。

最近は旅行をしている人の中でもブログを書く人が増えてきました。

僕自身ブログを始めたのは、世界一周出発の約1カ月前でしたが、「旅行ブログを書こうかぁ」と思っている人は今すぐ書き始めることをおすすめします。

なぜなら早く書き始めれば書き始めるほど、それだけいいブログになるからです。

なぜブログを早く始めた方がいいのか、その理由を具体的に説明していきます。

目次

旅行ブログはできるだけ早く始めるのがおすすめの理由

旅行ブログをできるだけ早く始めたほうがいい理由は以下の5つです。

  1. 文章力アップに時間が掛かる
  2. アクセス数が集まるには時間がかかる
  3. ドメインパワーが弱い
  4. ブログは勉強することがたくさんある
  5. ブログを通じて知り合いができる

文章力アップに時間が掛かる

ブログで一番大切な「伝わりやすい文章」を書く技術は短期間では身に付きません。

文章を書く力は繰り返し繰り返し書くことで少しずつ伸びていく技術だからです。

ブログは基本的に文章がメイン。
写真を載せたりもしますが、文章がひどいと誰も読んでくれません。

文章を書くことに慣れていない人は、文章が書くのが下手ですし、1記事書くだけでも時間がかかります。

わかり易い文章を書くためには、文章は書くことを繰り返すしかありません。
繰り返すことで、文章を考える時間が早くなりますし、文章を書くためのタイピングの速さも上がります。

まずは地道に文章を繰り返し書き、文章を書くことに慣れる必要があります。

ライティングスキルは一度身につけさえすれば、落ちることはありませんし、書けば書くほど伸びていきます。

そのためにも、できるだけ早くブログを始めるようにしましょう。

僕はライティング能力をもっと上げたいと思った時に「」と「」に登録して、何件かライティング案件をこなしました。

文字数に合わせてお金ももらえるし、文章のテンプレートなどももらえたりするので、おすすめですよ!

アクセス数が集まるには時間がかかる

2つ目の理由は、ブログへのアクセスが集まるには時間がかかるからです。

このブログ自体今では一ヵ月に6万PV以上のアクセスが集まるようになりましたが、ブログ始めた当初はしばらく1日に数アクセスでした。

知名度がある人や、SNSでフォロワーがたくさんいる人が始めるのならまだしも、一般人の始めたばかりのブログにはアクセスが集まらないのは当然です。

その理由はブログの情報が充実していないからです。

ブログを始めたばかりのブログは記事数が少ないです。

それはつまり「内容が充実していないブログ」ということです。

例えば世の中に

  • 台湾だけのことを書いた10記事あるブログ
  • 台湾とベトナムに関する記事がそれぞれ50記事あるブログ」

の2つしかないとします。

さて、どちらが多くの人に読まれるでしょう?

当然、後者のブログです。

それは内容が充実しているからにほかなりません。

台湾の情報が欲しい人であれば、Googleなどを通して前者のブログでも後者のブログにアクセスする可能性はあります。

しかし、ベトナムの情報が欲しい人は前者のブログにアクセスすることはありません。

後者のブログは前者のブログよりもたくさんの情報が載っているため、それだけ多くのアクセスが集まりやすくなっています。

つまり、いろんな情報が載っている方がそれだけいろんな人の目に付く可能性が高くなるということです。

あなたが記事を書き続け、記事数が増えるということはそれだけあなたのブログが充実することにつながります。

ブログが充実すれば、それだけいろんなキーワードでの検索流入が増え、アクセスは伸びていくってことだよ!

ドメインパワーが弱い

また、ブログを始めてすぐにアクセスが集まりにくいのはドメインパワーが弱いからです。

ブログのドメイン(このブログで言う「life-traveller.com」)を取得して、ブログを運営する人はドメインパワーが上がってないので検索結果に表示されにくいです。

ドメインパワーとは「ドメインがどれだけGoogleから信頼されているのか」を表すもので、ドメインパワーが強いほど記事が検索上位に上がりやすくなります。

ドメインパワーが上がる要因はいくつもありますが、ブログの更新頻度やブログの運営年数が大きく影響します。

そのため、ブログを早く始めたほうがドメインパワーが強くなり、検索上位に表示されやすくなります。

ブログは勉強することがたくさんある

たくさんの人に役立つ旅行ブログを書くためにはたくさんの知識が必要になります。

文章をただ単に書くだけでは不十分です。

検索上位に上げるためにはSEOの知識が必要ですし、ブログを見やすいようにするためには、、HTMLやCSSなどの基本的な知識が必要です。

僕も始めた当初は全く知識がなかったので何回も失敗を繰り返し、とても苦労しました。

プロブロガーやウェブデザイナーのようにそれを職業にしている人のレベルまで極める必要はありませんが、最低限の知識があったほうがいいのは間違いないです。

そのために勉強と実践の時間は必要になります。

ブログを通じて知り合いができる

TwitterなどのSNS上で同じ趣味の人同士が仲良くなりやすいように、旅行ブログを書いていれば旅行ブロガーの人と仲良くなりやすいです。

旅行ブロガーの人とたくさん繋がることで、旅行に関して役に立つ情報が入りやすくなります。

また、国内・海外問わず旅行ブロガーと仲良くなれば、旅の途中で会える可能性があります。
実際に僕自身も、ブログがきっかけで旅の途中で会った人がいます。

ブログを書いていれば、お互いに会う前からある程度の人となりを知ることができるから安心!

旅行ブログを書くなら早めに始めた方がいい5つの理由まとめ

「ブログ」と一言で言っても、ブログというものはものすごく奥が深いです。

普段何気なく読んでいるブログ1ページの中にたくさんの経験や技術、知識が入っています。

  • 読みやすい文章
  • 見やすいデザイン
  • 分かりやすい写真

など、挙げたらキリがないです。

それらは一朝一夕で習得できるものではなく、地道な努力を長期間して身についていくものです。

したがって、ブログを早く始めるのに越したことはありません。
できるだけ早く始めることで、それだけ読まれるブログに成長します。

書いていくうちに「もっと読みやすいようにしたい」「もっとたくさんの人に読まれるようにしたい」と思うようになるでしょう。

それらを実行するための作業は大変なものもありますが、とてもやりがいがあり、楽しいものです。

僕自身旅行ブログを書いている身として、ブログを書くことをおすすめします。

あわせて読みたい
LCCの機内で快適に過ごすサービス・グッズ7選 LCCの機内の中って暇なんだよなー移動中に使えるサービスやグッズがあれば知りたい。 この記事では、LCCの移動を快適にするサービスやグッズを7つ紹介します。 LCCは航...

台湾に旅行に行くなら、旅行会社からチケットを購入したり、ツアーに参加するのがおすすめ。

「割引チケット」や安く参加できる「現地ツアー」がたくさんあるので、現地で購入するよりもお得になりますよ。

他にも、新幹線やタクシーなどの移動手段をお得にできる商品もあります。


\台湾の旅行会社でも日本語対応/

\楽天グループで安心/

KKdayのおすすめ商品はこちら

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

記事の共有・保存はこちら
  • URLをコピーしました!
目次