リスボンからポルトまでは「バス」または「電車」で移動することができます。
今回は僕が利用したバスを使った移動方法を紹介します。
リスボンからポルトまでバスを使って移動を考えている人は参考にしてみてください。
リスボンからポルトまでのバスチケットの購入
リスボンからポルトまでのバスは「REDE EXPRESS」というバス会社を利用しました。
チケットの購入は公式サイトを通して購入しました。
公式サイトにアクセスした後に
- 出発地
- 目的地
- 乗車人数
- 乗車日時
を選択して検索します。
まず、FROMに出発地を選択します。
リスボンの出発地として、
- LISBOA ORIENTE
- LISBOA SETE RIOS
の2つがあります。
LISBOAはポルトガル語でリスボンという意味です。
「LISBOA ORIENTE」はリスボンにあるORIENTE駅に直結しているREDE EXPRESSのバスターミナルです。
同じように「LISBOA SETE RIOS」はリスボンのSETE RIOS駅に直結しているREDE EXPRESSのバスターミナルを表しています。

どちらのバスターミナルから乗っても基本的に料金は同じ19ユーロ(2019年現在)なので、宿泊場所から近い方を選んでください。
TOの場所には目的地として「PORTO」にします。
PASSENGERSの場所にはチケットを購入する人数を選択。
そして、DEPARTには出発日時を選択します。
RETURNの箇所には往復で購入する場合のみ、復路日を選択します。
片道の場合なら空白でも大丈夫です。
ポルトからリスボンまでの逆方向のバス移動はまた別の記事にまとめています。

リスボンからポルトまでのバスの所要時間
上記のように必要事項を入力した後に検索をかけると、時間ごとのバスが表示されます。
リスボンからポルトまでの移動時間は3時間半です。
最終バスは0:30発、4:15着のバスになります。
朝から夜までバスの本数はたくさんあるので、都合がいい時間帯のバスを選択してください。
「SELECT」を押した後に、「BUY」を選択して決済に進みます。
ポルト行きのバスチケットを決済する
乗客情報の入力画面に進むので、名前とメールアドレスなどの入力項目を埋めます。
最後にクレジットカード情報を入力し、決済してバスの予約完了です。
「Reservation Nr(予約番号)」がバス乗車日にチケット発券時に必要になります。
ネットでの予約が完了したら、番号の画面をスクリーンショットしておくか、メモしておくことをオススメします。
リスボンからポルト行きのバス移動の流れ
それでは、リスボンからポルトへのバス移動の流れを書いていきます。
- リスボンのバスターミナルに行く
- バスチケットを発券する
- バスに乗車する
- ポルトに到着する
という段階に分けて説明します。
リスボンのバスターミナルに行く

まずはポルト行きのバスが発着するリスボンのバスターミナルに向かいます。
僕は「LISBOA ORIENTE」のバスターミナルから乗ることにしていたので、地下鉄に乗ってオリエンテ駅に行きました。
「LISBOA SETE RIOS」をバスの乗車場所に選択肢た人は「SETE RIOS駅」に行きましょう。
リスボンのバスターミナルの場所
リスボンのバスターミナルでチケットを発券する

バスターミナルに着いたら、バス会社のオフィスに行きます。
オフィスにはバスチケットを発券する機械があるので、ここでポルト行きのチケットを発券します。
ポルト行きのバスに乗車する

ポルト行きのバスのチケットを発券し終わったら、あとは乗るだけです。
指定された番号のバス停に行きましょう。

リスボンからポルト行きのバスは真っ赤でした。
車内は4列シートで、いたって普通のバスです。
リスボンからポルトに到着

リスボンを出発して3時間半後、ポルトの長距離バスターミナルに到着しました。
ポルトの中心地からは少し離れています。
ポルトの長距離バスターミナルの場所
ポルトのバスターミナルからは自分が予約している宿へ移動しましょう。
歩いてすぐの「O2Hostel」がオススメです。
実際に宿泊しましたが、いい宿でした。

リスボンからポルトまでのバス移動まとめ
リスボンからポルトまでのバス移動を紹介しました。
チケットもネットで簡単に取れますし、バスターミナルも駅直結なので、苦労の少ない移動です。

