オーストラリアのほぼ中心に位置するアリススプリングス。
オーストラリアの有名なエアーズロックに近いので、中継地点として訪れる人が多い街です。
ダーウィンからアリススプリングスまではいくつかの方法がありますが、今回は僕が実際に使った一番安く行けるバス移動のことを詳しく、他の移動方法についても紹介します。
アリススプリングスに行く予定のある人は参考にしてください。
ダーウィンからアリススプリングスまでの行き方
ダーウィンからアリススプリングスまでの行き方は
- バス
- 飛行機
- ツアーバス
- 鉄道
という4つの選択肢があります。
この記事では1番安く移動できるバス移動について詳しく解説していきますが、他の移動手段について簡単に説明していきます。
アリススプリングスまで飛行機を利用する
アリススプリングスには空港がありますが、現在LCCが就航していないのでどうしても航空券が高くなってしまいます。
調べてみると、「ダーウィン」から「アリススプリングス」までの一番安い航空券で約2万円ぐらいです。
ローシーズンだともっと安い航空券もあります。
航空券の値段は高いですが、移動時間が2時間だけでしかかからないので、時間を大幅に節約することができます。
アリススプリングスまでツアーバスを利用する
直通のグレイハウンドとは違い、観光しながらアリススプリングスに移動するバスです。
もちろんその分料金は上がりますが、観光もできて、ちゃんとホテルで泊まることができるので、お金に余裕があるならオススメです。
ダーウィンからアリススプリングスに行くだけでなく、エアーズロックの観光もするプランもあります。
アリススプリングスまで鉄道を利用する
ダーウィンからアリススプリングスまで鉄道を使って行くこともできます。
The Ghan(ザ ガン)という名前で、ダーウィンとアデレード間を走っています。
週に1本しか無く、バスよりも料金はかなり高いです。
時間とお金に余裕のある人は試してみてもいいかもしれません。
ダーウィンからアリススプリングスまでの移動について

ダーウィンからアリススプリングスまでは約1,500km離れています。
1,500kmという距離は本州の北の端から南の端までの直線距離とほぼ同じです。
ダーウィンからアリススプリングスへバスを利用して移動する場合、距離があるのでバスを使う場合一日がかりの長時間移動になります。
アリススプリングスの場所
ダーウィンからアリススプリングスまで「グレイハウンド オーストラリア」を利用する
ダーウィンからアリススプリングスまでのバス移動には「グレイハウンド オーストラリア(Grayhound Australia)」というバス会社のバスを利用します。
「グレイハウンドオーストラリア」というバス会社は、アメリカにある「グレイハウンド」という大手バス会社の系列店です。
アメリカにあるグレイハウンドは、アメリカ全土に3,100もの路線があり、最大規模のバス会社としての地位を確立しています。
アメリカ以外にその系列としてカナダとオーストラリアにも走っています。
バスを使っての移動は、他の交通手段よりも価格が安いがメリットですが、ダーウィンからアリススプリングスまでのバスは現在1日に1本しかありません。
出発時間が朝の11:40発で、到着が翌日の朝9:15となっています。
つまり、所要時間が21時間35分もの時間がかかります。
アリススプリングスまでのバスチケットの購入

バスチケットは、窓口もしくはインターネットで購入することができます。
ダーウィンにあるグレイハウンドのオフィス窓口は月曜日から金曜日の6:45〜16:30の時間に営業しています。
土曜日と日曜日は休みです。
インターネットで購入する場合、グレイハウンドの英語サイトにアクセスします。
日本語版だとなぜかダーウィンからアリススプリングスまでは表示しません。
バスを乗る街と目的地の名前、日付を入力し、検索します。
バス料金プラスクレジットカード手数料3ドルで合計153ドルかかります
2016年11月現在、バス料金が150ドルから185ドルに値上がりしています。
時期的なものなのかは定かではありません。
ダーウィン空港からバス乗り場までのアクセス

バス乗り場は「Darwin Bus Interchange」という場所です。
ダーウィン空港まではLCCが就航しているので、ジェットスターなどを利用して安く行くことができます。
ダーウィン空港からグレイハウンドのバス乗り場までは「エアポートシャトル」を使うのが1番いいです。
エアポートシャトルは空港とダーウィンの街を結ぶバスです。
料金は18ドルでした。
到着の便に合わせてシャトルバスが出るので注意しておきましょう。
僕はダーウィン空港で空港泊をした翌日にアリススプリングスに向かいました。
ダーウィン空港は24時間開いているので、空港泊することは全然問題がありません。
ゆっくり休みたい人はダーウィンで宿を取ってみてください。

グレイハウンドバス乗り場
ダーウィンからアリススプリングスまでのバスの車内設備について
Wi-Fiが使える
バスの車内でWi-Fiの電波が飛んでおり、無料で利用することができます。
使い方は簡単で、「Grayhound Wifi」を選び、適当にSafariなどのインターネットブラウザを立ち上げると自動的にWi-Fi接続画面がでてきます。
そこで、「Agree. Terms&Connect」をタップもしくはクリックすることで規約に同意したことになり、Wi-Fiを利用することができます。
Wi-Fiのスピードはダウンロードが4.90Mbps、アップロードが2.17Mbps、pingが88msでした。
ただ、途中から全然使えなくなりました。
USB充電できる

バス車内では電子機器類を充電することができます。
ただし、普通のコンセントではなくUSB端子でしかできません。
なので、スマホやタブレットは充電できますが、普通のコンセントの形になっているプラグを使っての充電をすることはできません。
ダーウィンからアリススプリングスまでの道のり

ダーウィンを出発した後、16時頃に「Katherine」という街で一回目の休憩がありました。
キャサリンにあるグレイハウンドのオフィス前で停車し、バスから全員降りねばならず、降りるとバスはどこかに行ってしまいました。
道路を渡ったところに「ウールワース」という大きなスーパーマーケットがあるので、そこで買い物をして、グレイハウンドのオフィスの椅子でバスを待ちましょう。
ここを出発するときにはダーウィンから乗っていたほとんどの乗客はいなくなっていました。

その後何度か休憩を挟みながら夜通しバスはアリススプリングスに向かって走りました。
この時にネックピローなどがあれば快適に寝ることができるので、持っていくことをオススメします。

到着は朝の9時前にアリススプリングスのグレイハウンドのオフィス前に着きました。
アリススプリングスのバス降り場
アリススプリングスに到着した後は宿に向かおう

グレイハウンドの到着場所はアリススプリングスの中でも一番栄えている中心地にあります。
図書館がすぐ近くにあるので、Wi-Fiがすぐに必要な人は図書館に向かいましょう。
開館時間が午前10時からですが、無料でWi-Fiを使うことができます。
グレイハウンドのオフィス近くにタクシー乗り場もありますが、小さい町なのでほとんどの宿には歩いていけます。
ただ夏は半端なく暑いのでしんどい人はタクシーを使ってもいいかもしれません。
距離で選ぶなら「Alice Springs YHA」がオススメです。
安いですし、バス降り場から離れていません。
僕自身は、Alice Springs YHAはWi-Fiが有料なので、無料Wi-Fiのある「Alice Lodge Backpackers」に宿泊しました。
まとめ:ダーウィンからアリススプリングスまでバスで行けるけど時間がかかる
ダーウィンからアリススプリングスまで安く行くにはバスが1番です。
ただ時間に余裕がない、24時間もバスに耐えられない人は飛行機を利用しましょう。