MENU

ウルルの近くにある観光地「キングスキャニオン」と「カタジュタ」についての情報まとめ

当サイトのリンクには広告が含まれています。
台湾でKKdayをお得に使いたい人はここをクリックタップ

当サイト限定クーポンコード

KKdayを初めて利用する人で、3,000円以上の予約を行う場合、支払いページで当サイト限定のクーポンコード「RAITORA5OFF」を入力することで、支払金額が5%OFFになります(最大割引額600円)。

クーポンコードはこちら

RAITORA5OFF

クーポンコード利用可能期間

  • 購入/予約日:〜2025年3月31日
  • 商品利用期間:〜2025年5月31日

使用条件

台湾で新幹線をお得に使いたい人はここをクリックタップ

台湾新幹線特別キャンペーン実施中

現在、「台湾新幹線 Go2Taiwan! キャンペーン」が開催中!

台湾の旅行会社「KKday」を通して、クーポンコード「KKTHSR24」を入力した上で、台湾を走る新幹線のチケットを2名分(同一区間)を同時に購入すると、1名分が無料になります。

各区間の乗車券は数量限定のため、なくなり次第、本キャンペーンは終了します。
台湾国内をスムーズに移動したい人は早めに予約するようにしてください。

  • 購入対象期間:2024年9月13日〜 ※先着順で終了
  • 乗車券の引き換え・乗車対象期間:購入日翌日から89日以内

2名分同時購入で1名分無料

  • 売り切れ次第終了

オーストラリアで1番有名な観光地だと言われれるのが「ウルル(エアーズロック)」です。

ただ、ウルルに行った際には、ぜひ行っておくべき観光地があります。
それは、ウルルの近くにある

  • キングスキャニオン
  • カタジュタ

です。

そこでこの記事では、ウルルよりも知名度が劣る「キングスキャニオン」と「カタジュタ」についての基本情報を書いていきます。

この記事を読んで興味を持った人は、ぜひ一緒に観光してみてください。

日本では「エアーズロック」という呼び名の方が有名ですが、今回は正式名称である「ウルル」という呼び方に統一して説明しています。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

楽天生活応援米 ※8月31日までの配送予定(着日指定不可)
価格:2,138円(税込、送料無料) (2025/6/24時点)


目次

ウルル、キングスキャニオン、カタジュタの位置関係

ウルル、キングスキャニオン、カタジュタの3つの観光地の位置関係は上の地図のようになります。

ウルルとカタジュタは近いですが、キングスキャニオンはウルルとアリススプリングスの中間ぐらいにあります。

具体的な数字で言うと、

  • ウルルとカタジュタが約60km
  • ウルルとキングスキャニオンが約320km

離れています。

行きやすいのはカタジュタですが、おすすめはキングスキャニオンです。

そこで、まずキングスキャニオンについて紹介していきます。

キングスキャニオンの基本情報

キングスキャニオンは、「世界の中心で、愛をさけぶ」のロケ地として有名な観光地です。

アリススプリングスからのツアーだと、キングスキャニオンもツアーの一部として組み込まれていることがほとんどです。

僕自身アリススプリングスで住んでたこともあり、ほとんどの友達がウルルやキングスキャニオンに一度は行っていましたが、「ウルルよりもキングスキャニオンの方がよかった」という人が多かったです。

キングスキャニオンは 「ワタルカ(Watarrka)国立公園」内にあります。

キングスキャニオンの場所

ワルタカという地名は、「傘のように枝を広げた木」というアボリジニの言葉に由来しており、実際にこの地域一帯に生えているそのような木がたくさん生えています。

キングスキャニオンはウルルと違って、見て楽しむものではなく、トレッキングをしなければ楽しむことができません

トレッキング道はきちんと整備されており、「KINGS CANYON WALK」と「KINGS CREEK WALK」という2つのコースがあります。

キングスキャニオンのトレッキングコース①「KINGS CANYON WALK」

「KINGS CANYON WALK」は全長6kmあり、キングスキャニオンをグルっと一周周るコースで、観光客のほとんどはこちらを選びます。

一番上まで登り、頂上を歩き、最後に降りるので運動不足の人にはきついかもしれません。
所要時間は3.5時間とされています。

キングスキャニオンを存分に楽しめるので、こちらのコースがオススメです。

キングスキャニオンのトレッキングコース②「KINGS CREEK WALK」

KINGS CANYON WALKに比べて「KINGS CREEK WALK」は全長2.6kmで、所要時間は1時間とされています。
体力に自信のない人はことらを選ぶといいです。

しかし、こちらのコースはキングスキャニオンを本当の意味で楽しむことができないと思います。
体力的にきつくてもできるだけ「KINGS CANYON WALK」を歩くことをオススメします。

キングスキャニオンの渓谷には「ガーデン・オブ・エデン」や「ロスト・シティー」と呼ばれる場所があるのでチェックしておきましょう。

カタジュタの基本情報

ウルルやキングスキャニオンに比べて、知名度が低い観光地です。
ですが、見る価値は十分にあります。

カタジュタという名前はアボリジニがつけた名前で「たくさんの頭」という意味があります。

その名の通り、遠くから見るとデコボコとした形に見えます。
ここもウルルと同じく一枚岩で、地下で全てつながっています。

ここは「風の谷」と呼ばれる場所があり、あの風の谷のナウシカのモデルの1つになったという話もあります。

いくつかのコースがあり、トレッキングを楽しむことができ、特に夕日に照らされるカタジュタ(上の写真)はとてもキレイです。

カタジュタの場所

ウルルの他にキングスキャニオンとカタジュタも楽しもう

今回はウルルの近くにあるキングスキャニオン、カタジュタに行く前に知っておいたほうがいいと思う情報を書きました。

さらに、どのように形成されたのか、アボリジニの歴史などの知識も事前に勉強しておけば、もっと旅行を楽しむことができます。

あわせて読みたい
LCCの機内で快適に過ごすサービス・グッズ7選 LCCの機内の中って暇なんだよなー移動中に使えるサービスやグッズがあれば知りたい。 この記事では、LCCの移動を快適にするサービスやグッズを7つ紹介します。 LCCは航...

台湾に旅行に行くなら、旅行会社からチケットを購入したり、ツアーに参加するのがおすすめ。

「割引チケット」や安く参加できる「現地ツアー」がたくさんあるので、現地で購入するよりもお得になりますよ。

他にも、新幹線やタクシーなどの移動手段をお得にできる商品もあります。


\台湾の旅行会社でも日本語対応/

\楽天グループで安心/

KKdayのおすすめ商品はこちら

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

記事の共有・保存はこちら
  • URLをコピーしました!
目次