MENU

台北のゲストハウス「Star Box Hostel」【寧夏路夜市から徒歩1分】

当サイトのリンクには広告が含まれています。
台湾でKKdayをお得に使いたい人はここをクリックタップ

当サイト限定クーポンコード

KKdayを初めて利用する人で、3,000円以上の予約を行う場合、支払いページで当サイト限定のクーポンコード「RAITORA5OFF」を入力することで、支払金額が5%OFFになります(最大割引額600円)。

クーポンコードはこちら

RAITORA5OFF

クーポンコード利用可能期間

  • 購入/予約日:〜2025年3月31日
  • 商品利用期間:〜2025年5月31日

使用条件

台湾で新幹線をお得に使いたい人はここをクリックタップ

台湾新幹線特別キャンペーン実施中

現在、「台湾新幹線 Go2Taiwan! キャンペーン」が開催中!

台湾の旅行会社「KKday」を通して、クーポンコード「KKTHSR24」を入力した上で、台湾を走る新幹線のチケットを2名分(同一区間)を同時に購入すると、1名分が無料になります。

各区間の乗車券は数量限定のため、なくなり次第、本キャンペーンは終了します。
台湾国内をスムーズに移動したい人は早めに予約するようにしてください。

  • 購入対象期間:2024年9月13日〜 ※先着順で終了
  • 乗車券の引き換え・乗車対象期間:購入日翌日から89日以内

2名分同時購入で1名分無料

  • 売り切れ次第終了

この記事では寧夏路夜市のすぐ近くにある「Star Box Hostel」を紹介します。

大きなビルの中の1フロアにある宿です。

見晴らしが良く、清潔感があるゲストハウスとなっています。

目次

台北のゲストハウス「Star Box Hostel」

宿へは1階にある入口から行くことができます。
チェックインの時は、警備員の人に宿に泊まることを伝えて、スタッフを呼んでもらう必要があります。

チェックイン時間は15時から夜中の0時までです。
チェックインの時間前に行ったのですが、ベッドの用意ができてるということで早めにチェックインすることができました。

チェックアウトは昼の12時と少し遅めです。
チェックアウト後は共有スペースの一角で荷物を預かってくれます。

立地とアクセス

Star Box Hostel」は台北駅の北側にある宿です。
タワマンのような大きな建物の中の1フロアが宿になっています。
1階にスターバックスがあるのが目印です。

台北駅からも歩くと約10分ぐらいで着きます。

MRTの最寄り駅としては、中山駅(Zhongshan Station)または北門駅(Beimen)です。
どちらの駅からも歩いて約10分ぐらいかかります。

宿は4階部分で、1階からエレベーターに乗って行くことができます。

寧夏路夜市の場所まで徒歩1分という場所にあるので、夜になると、寧夏路夜市に行く人を上から見ることができます。

コンビニもこの目の前の交差点にあるので便利です。
Star Box Hostelの場所

部屋

ドミトリー部屋は2段ベッドが並んでいます。
部屋自体は広かったです。
部屋には大きなガラス窓があるので、明るくていい感じでした。

しっかりとしたベッドなので、揺れなども感じにくいです。
布団もふかふかしているように感じました。

枕元にコンセントが2つと、ベッドのスペースのライトのスイッチが付いています。

ベッドのスペースは、シングルサイズのマットレス1つ分置いた状態で少しスペースが余っていたので、普通のシングルベッドより少しスペースが広く感じました。

自分が4桁の数字を設定してロックできるロッカーが1人1つ使えます。

設備

シャワー

シャワーは男女別に分かれており、たくさんあるので順番待ちすることはありませんでした。

シャンプーとボディーソープも付いています。
シャワーの上のスペースに荷物を置けるスペースもあり便利です。

共用スペース

共有スペースは広いです。
たくさんの椅子とソファーが置かれています。

全面ガラス張りなので、景色がいいです。

ウォーターサーバーが設置されているので、冷たい水、常温の水、熱いお湯を飲めます。

洗濯

洗濯機も乾燥機も有料ですが、自由に使うことができます。
シャワールームの奥に洗濯物を干せるスペースもありました。

セキュリティ

建物の1階に常にガードマンがいるので、変な人は入ってこれないのでセキュリティ面では安心です。

部屋ごとにカードキーでロックが掛かっているので、さらに安心です。

台北のゲストハウス「Star Box Hostel」まとめ

台北にある「Star Box Hostel」を紹介しました。

台北駅から歩いていける距離にあるのは嬉しいポイントです。

あわせて読みたい
【2024年版】台北のおすすめゲストハウスまとめ 台北でいいゲストハウスを知りたいなぁ。 僕が台北で宿泊したゲストハウスを紹介します。 僕自身、台北には何回も行き、この記事の情報を常に更新をし続けています。 ht...
あわせて読みたい
【台湾旅行の持ち物リスト】あれば便利なものまとめ 台湾旅行に行くけど、何が必要かな。日本と同じように持ち物でいいのかな? このような疑問を持ちの人に対して 台湾の気候 台湾の状況 を考慮して、海外旅行に基本な持...

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

記事の共有・保存はこちら
  • URLをコピーしました!
目次