MENU

ポルトガルでVodafoneのSIMカードを購入!料金や入手方法について解説!

当サイトのリンクには広告が含まれています。
台湾でKKdayをお得に使いたい人はここをクリックタップ

当サイト限定クーポンコード

KKdayを初めて利用する人で、3,000円以上の予約を行う場合、支払いページで当サイト限定のクーポンコード「RAITORA5OFF」を入力することで、支払金額が5%OFFになります(最大割引額600円)。

クーポンコードはこちら

RAITORA5OFF

クーポンコード利用可能期間

  • 購入/予約日:〜2025年3月31日
  • 商品利用期間:〜2025年5月31日

使用条件

台湾で新幹線をお得に使いたい人はここをクリックタップ

台湾新幹線特別キャンペーン実施中

現在、「台湾新幹線 Go2Taiwan! キャンペーン」が開催中!

台湾の旅行会社「KKday」を通して、クーポンコード「KKTHSR24」を入力した上で、台湾を走る新幹線のチケットを2名分(同一区間)を同時に購入すると、1名分が無料になります。

各区間の乗車券は数量限定のため、なくなり次第、本キャンペーンは終了します。
台湾国内をスムーズに移動したい人は早めに予約するようにしてください。

  • 購入対象期間:2024年9月13日〜 ※先着順で終了
  • 乗車券の引き換え・乗車対象期間:購入日翌日から89日以内

2名分同時購入で1名分無料

  • 売り切れ次第終了

ポルトガルのSIMカードについて解説していきます。

今回はポルトガルの大手通信会社「Vodafone」でのSIMの購入した経験を元に、その時分かった購入方法などにを説明していきます。

ポルトガルでSIMカードを購入を考えている人は参考にしてみてください。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

楽天生活応援米 ※8月31日までの配送予定(着日指定不可)
価格:2,138円(税込、送料無料) (2025/6/24時点)


目次

ポルトガルでSIMを購入するなら「Vodafone」

隣の国のスペインと同様にポルトガルでも通信会社の最大手は「Vodafone」です。

「Vodafone」はポルトガル国内に支店が多いので、SIMの購入の他にも、SIMの更新や困ったときに相談に行きやすい点が優れています。

また、電波のカバー率も高いので、地方に行っても電波のことを心配しなくてもかまいません。

したがって、特に理由がないのならVodafoneのSIMカードを購入することをオススメします。

ポルトの支店でVodafoneのSIMカードを入手する流れ

では、ポルトガルにあるVodafoneでどのようにSIMを購入していけばいいかを紹介します。

Vodafoneの支店に行く

ポルトガル内にはいくつも支店があるので、グーグルマップなどで「Vodafone」と入力して場所を探しましょう。

僕はポルトガル第二の都市「ポルト」のドンルイス一世橋近くの支店でSIMカードを購入しました。

ドン・ルイス一世橋近くのVodafoneの支店の場所

機械を操作し、自分の順番が来るまで待つ

店の中に入ったら、入口に端末を操作して番号札を出します。

SIMカードを入手するだけなら「A」を押してください。

店内にある掲示板に番号が表示されているので、自分の番号が表示されたら、その横に表示されている番号の机のところに行きます。

担当の人がいるので、そこでSIMカードを欲しいことを伝えます。

スペインでSIMカードを購入した時は1カ月有効で、データ通信と通話ができるのがセットになったSIMカードが普通でした。

しかし、ポルトガルではSIMカードを購入するときは「電話しますか?」と聞かれました。

「電話しない」と答えると、データ通信だけのSIMカードを持ってきました。

どうやら電話番号がついたものと別物のようです。
電話番号を付けるか、付けないか決めておきましょう。

SIMカードを中に入れ、PINコードを打ち込む

VodafoneのSIMカードは、

  • 普通のSIMサイズ
  • Micro SIMサイズ
  • Nano SIMサイズ

がそれぞれ使えるようになっています。

特別な操作はいらず、ただスマホに購入したSIMカードを挿入し、PINコードを打ち込んでロックを外すことで普通に使うことができます。

このPINコードは電源を入れるたびに入力が必要になるので、どこかにメモしておきましょう。

SIMカードが使えるようになると、電波マークのところにに「Vodafone P」と表示されます。

ポルトガルでのVodafoneのSIMカード購入方法まとめ

ポルトガルでのVodafoneのSIMカードの入手方法を説明しました。

とても簡単なので、気楽にSIMカードを購入してください。

日本であらかじめSIMカードを用意したい方は、格安SIMカード会社と契約したり、Amazonなどでも購入することができます。

あわせて読みたい
LCCの機内で快適に過ごすサービス・グッズ7選 LCCの機内の中って暇なんだよなー移動中に使えるサービスやグッズがあれば知りたい。 この記事では、LCCの移動を快適にするサービスやグッズを7つ紹介します。 LCCは航...

台湾に旅行に行くなら、旅行会社からチケットを購入したり、ツアーに参加するのがおすすめ。

「割引チケット」や安く参加できる「現地ツアー」がたくさんあるので、現地で購入するよりもお得になりますよ。

他にも、新幹線やタクシーなどの移動手段をお得にできる商品もあります。


\台湾の旅行会社でも日本語対応/

\楽天グループで安心/

KKdayのおすすめ商品はこちら

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

記事の共有・保存はこちら
  • URLをコピーしました!
目次