
楽天プレミアムカードを発行すると空港ラウンジを無料でできるプライオリティパスが手に入るって本当?
年会費が1万円もするけど、その価値はあるのかなぁ。
空港ラウンジを使うには、その都度空港ラウンジの利用料を払うのが一般的。
ただ、それだと毎回安くないお金がかかってしまいます。
そこで、役に立つのが世界中の空港ラウンジが年間5回まで無料で利用できる「プライオリティパス」です。
プライオリティパスを入手する方法は「プライオリティパスの入手方法2つを紹介」という記事でも紹介していますが、
- プライオリティパス会員になる
- プライオリティパスが付帯するクレジットカードを発行する
のどちらか。
楽天プレミアムカード
上記の記事の中でも説明していますが、楽天プレミアムカードは、年会費として税込みで11,000円かかりますが、プライオリティパス会員になるよりお得。
また、楽天プレミアムカードは、プライオリティパスを取得できるクレジットカードの中で最安です。



プライオリティパスを取得した後は、世界中で1,300箇所以上もある空港ラウンジを、何度も無料で利用することができるよ!
記事内では
- 2025年1月15日以降の楽天プレミアムカードに付帯するプライオリティパスの利用規約
- 楽天プレミアムカードを発行してプライオリティパスを入手するのがどれだけお得なのか
- プライオリティパスを発行する時の注意点
- 楽天プレミアムカード到着後のプライオリティパス申し込み方法
の3点について詳しく解説していきます。
2025年1月15日から楽天プレミアムカードに付帯するプライオリティパスの利用規約が変更
2025年1月15日(水)10:00から利用規約が一部変更されました。
以前まで楽天プレミアムカードに付帯するプライオリティパスは、回数無制限で利用できていましたが、2025年1月15日以降、無料で利用できるのは年間5回までとなります。
6回目以降の利用には1回35USドルの料金が必要になります。
また、同伴者の料金が3,300円から35USドルに値上げされました。
年に1〜2回だけ旅行をするという人にとっては問題ないかもしれませんが、年に何回も空港を使うという人にとっては痛い変更となります。
項目 | 以前 | 2025年1月15日以降 |
---|---|---|
無料利用回数 | 無制限 | 年間5回 ※6回目以降は1回35USドル |
同伴者料金 | 3,300円/人 | 35USドル/人 |



年に1〜2回だけ旅行をするという人にとっては問題ないけど、年に何回も空港を使うという人にとっては痛い変更だね。
プライオリティパスを入手するなら楽天プレミアムカードが1番お得


「楽天プレミアムカードを発行して、プライオリティパスを入手する」ことが「プライオリティパス会員になってプライオリティパスを入手する」よりどれだけお得なのかを説明します。
プライオリティパス会員は
- スタンダード会員
- スタンダード・プラス会員
- プレステージ会員
の3つのランクに分かれています。
クラス | 年会費 | 利用料 (本人) | 利用料 (同伴者) |
---|---|---|---|
スタンダード | 99USドル (14,850円) | 35USドル (5,250円) | 35USドル (5,250円) |
スタンダード・プラス | 329USドル (49,350円) | 無料:最初の10回 35USドル:11回以上 | 35USドル (5,250円) |
プレステージ | 469USドル (70,350円) | 何回でも無料 | 35USドル (5,250円) |
楽天プレミアムカードの発行により入手できるプライオリティパスの「空港ラウンジを年間5回まで無料で利用できる」というのは、プライオリティパス会員のプランの中で全く同じものはありません。
それに対して、楽天プレミアムカードの年会費は税込みで11,000円かかりますが、プライオリティパスに関しては無料です。
1回あたり35USドル払わないといけないスタンダードプランよりもカードの年会費よりも安いです。
楽天プレミアムカードのプライオリティパスのスタンダード会員の年会費と年間5回分空港ラウンジを利用料金を比較すると、どれだけお得なのか分かります。
項目 | プレステージ会員 | 楽天プレミアムカード |
---|---|---|
年会費(税込) | 99USドル (14,850円) ※1ドル150円で計算 | 11,000円 ※プライオリティパスの年会費は無料 |
年間5回利用した場合の料金 | 175USドル(26,250円) ※1ドル150円で計算 | 無料 |
プライオリティパス会員のスタンダード会員で、年間5回空港ラウンジを使う場合、年会費99USドル (14,850円)と5回分の利用料金175USドル(26,250円)で合計274USドル(41,100円)かかります。
そのことを踏まえると、本来約4万円以上を払わないと手に入れない権利が、楽天プレミアムカードを発行するだけでたった1万円で手に入れることがができるのです。
クレジットカードの年会費だけで11,000円は高く感じるかもしれませんが、プライオリティパスの価値を考えれば、お得だと思いませんか?
楽天プレミアムカードのプライオリティパスに関しての注意点


楽天プレミアムカードで発行できるプライオリティパスに関する注意点について知っておくべきことを4つ紹介します。
楽天プレミアムカードを申し込む前に読んで覚えておきましょう。
楽天プレミアムカード所有者の同伴者の空港ラウンジ利用は有料
楽天プレミアムカードのプライオリティパスは本人しか使うことができません。
同伴者がいる場合は、1人あたり35USドルの料金がかかります。
また、「子ども料金」というものはなく、子どもであっても1人あたり35USドルかかります。
したがって、カップルや夫婦で頻繁に旅行する人は、それぞれカードを作成することをおすすめします。
同伴者の利用料金を支払った場合、楽天プレミアムカード所有者に料金が請求されるので気をつけてください。
家族カード会員はプライオリティパスの申し込み不可
楽天プレミアムカードは、550円で家族カードを発行できますが、プライオリティパスを無料で発行できるのは楽天プレミアムカードの所有者のみです。
家族カードの場合は、プライオリティパスを発行することはできません。
家族カード所有者がプライオリティパスの発行したい場合は、家族カードではなく、楽天プレミアムカードを新規発行するか、プライオリティパス会員になりましょう。
プライオリティパスは2年ごとに更新が必要
楽天プレミアムカードを発行することで入手できるプライオリティパスの有効期限は2年間です。
プライオリティパスを発行して2年経つと、プライオリティパスは使えなくなってしまいます。
自動更新はされないので、忘れずに更新するようにしましょう。



プライオリティパスの更新は、新規発行と同様、楽天e-NAVIから無料でできるよ!
更新する場合は、プライオリティパスのお申し込み理由を「有効期限切れ」を選択して申し込めばOK。
プライオリティパスの更新は、有効期限の残存期間が5ヶ月未満以降になると、更新手続きができるようになります。
有効期限を切れてしまった後でも更新することができるので安心してください。



長期旅行や駐在など、2年以上海外にいるような人は注意してね!
楽天プレミアムカードとは別にプライオリティパスは別途申し込みが必要
プライオリティパスは、楽天プレミアムカードを発行することで無料で取得することができますが、同時に取得することはできません。
楽天プレミアムカードが手元に到着してから、別途「楽天e-NAVI」を通してプライオリティパスの申請をする必要があります。
そのため、空港ラウンジを使うような旅行の日程がすでに決まっている上で、プライオリティパスを入手する場合は、その日数のことも考えなくてはいけません。
今までの楽天カードの利用歴や、届け先住所によって多少前後しますが、楽天プレミアムカードの申込みからプライオリティパスを受け取るまでの日数は以下のようになります。
時間 | カード |
---|---|
楽天プレミアムカードを申し込みして約1週間後 | 楽天プレミアムカードが手元に届く |
楽天e-NAVIでプライオリティパスを申請して約2週間後 | プライオリティパスが手元に届く |



プライオリティパスの申込方法は下記で紹介していくよ!
楽天プレミアムカード到着後のプライオリティパスの申し込み方法
楽天プレミアムカードが自宅に到着した後は、以下の流れでプライオリティパスの申込みをしてください。
早ければ1分、ゆっくりやっても5分ほどで申し込みが完了します。


PCの場合は、楽天e-NAVIのトップページにある「プライオリティ・パス」というボタンをクリックして、プライオリティパスの申し込みページに進みます。


スマホの場合は、トップページにプライオリティパスの申し込みページへのリンクがないので、下にスクロールします。
「楽天カードのお得な使い方」の「海外でのお等な使い方」というボタンをタップします。
つづいて、「海外トラベルデスク優待」という場所の下にある「空港ラウンジサービス」をタップすると、プライオリティパスの注意事項などが表示されるので読みましょう。
問題なければ「プライオリティ・パスのお申し込みはこちら」というボタンをタップして、次のページへ進みます。


「プライオリティパス送付先の選択」という場所では「自宅」となっていて、住所が表示されています。
住所が間違っていないかしっかり確認しておきましょう。
このページで住所が間違っていてもこのページでは修正することができません。
「お客様情報の紹介・変更」をタップして変更しましょう。
「お申し込み理由」の箇所は「新規申込」を選択しましょう。
最後に「確認画面へ」というボタンをタップします。


「プライオリティパスのお申し込みを受け付けました。」と表示されれば、無事プライオリティパスの申込みは完了です。
あとは、プライオリティパスが送られてくるまで待ちましょう。
楽天プレミアムカードは空港ラウンジを無料で使えるプライオリティパスを1番お得に入手できる
楽天プレミアムカード
同伴者は有料になりますが、楽天プレミアムカード保有者は飛行機を待つ時間を快適に空港ラウンジで過ごすことができます。
2025年1月1日以降は年5回という利用回数制限ができたのは残念ですが、年間1〜2回ぐらい旅行する人であれば問題ありません。
楽天プレミアムカードを入手した後は、プライオリティパスの申し込みが必須なので、記事を参考に手続きしください。