MENU

マイアミビーチからマイアミ国際空港まで2.25ドルで行く方法

当サイトのリンクには広告が含まれています。
台湾でKKdayをお得に使いたい人はここをクリックタップ

当サイト限定クーポンコード

KKdayを初めて利用する人で、3,000円以上の予約を行う場合、支払いページで当サイト限定のクーポンコード「RAITORA5OFF」を入力することで、支払金額が5%OFFになります(最大割引額600円)。

クーポンコードはこちら

RAITORA5OFF

クーポンコード利用可能期間

  • 購入/予約日:〜2025年3月31日
  • 商品利用期間:〜2025年5月31日

使用条件

台湾で新幹線をお得に使いたい人はここをクリックタップ

台湾新幹線特別キャンペーン実施中

現在、「台湾新幹線 Go2Taiwan! キャンペーン」が開催中!

台湾の旅行会社「KKday」を通して、クーポンコード「KKTHSR24」を入力した上で、台湾を走る新幹線のチケットを2名分(同一区間)を同時に購入すると、1名分が無料になります。

各区間の乗車券は数量限定のため、なくなり次第、本キャンペーンは終了します。
台湾国内をスムーズに移動したい人は早めに予約するようにしてください。

  • 購入対象期間:2024年9月13日〜 ※先着順で終了
  • 乗車券の引き換え・乗車対象期間:購入日翌日から89日以内

2名分同時購入で1名分無料

  • 売り切れ次第終了

マイアミビーチからマイアミ国際空港までの移動方法を紹介します。

マイアミビーチからマイアミ国際空港までは

  • タクシー
  • Uber
  • バス+電車

の3つの交通手段があります。

この中で一番安く行ける方法は市バスと電車を使った方法です。
市バスには料金がかかりますが、電車は無料で利用することができます。

タクシーやUberは行き先を伝えるだけで到着するので説明はいらないでしょう。

この記事ではマイアミ市内(マイアミビーチ)からマイアミ国際空港まで、1番安く行ける「バス+電車」を使った行き方を説明していきます。

マイアミ国際空港からマイアミビーチまで移動したい人も参考にしてください。

目次

マイアミビーチからマイアミ国際空港までの移動

では、マイアミビーチから国際空港までの具体的な移動方法を解説していきます。

分かりやすいように

  1. マイアミビーチから空港のバスターミナル
  2. 空港のバスターミナルから空港の建物

という2つに分けて説明していきます。

マイアミビーチから空港までの所要時間は約40分間ですが、渋滞の状況によって前後するので余裕を持って乗車するようにしましょう。

ただ、マイアミビーチの市内は渋滞しますが、マイアミビーチから空港までの道路は何車線もあるので、極端に遅れることはないと思います。

マイアミ国際空港の場所

マイアミ国際空港行きのバスに乗る

マイアミビーチの大通りにはマイアミ国際空港行きのバスが巡回しています。
バスの路線番号は「150番」です。

車体の前面に「150 AIRPORT EXPRESS」と表示されています。

このバスはマイアミ国際空港とマイアミビーチの南の端にある「SOUTH POINT DR」というバス停を結んでいます。

バスの運行時間は以下の通りです。

  • マイアミビーチからマイアミ国際空港まで:5:10〜22:55
  • マイアミ国際空港からマイアミビーチまで:6:00〜23:40

バスの走行車線が右側なので、マイアミビーチから空港に行く場合は、道路の東側のバス停にいるようにしましょう。

乗車料金は2.25ドルです。
運転席の隣に料金を入れる機械があるので、そこに少額紙幣またはコインを入れます。

このバス内では公共のフリーWi-Fiを使うことができます。
パスワードの入力は必要ない上に、ネット速度も遅くありません。

バスはお釣りが出ないことに注意

空港に行くバスに乗る時に注意してほしいのは、このバスの乗車料金を入れる機械はお釣りが返ってこないということです。

僕は初めてこのバスに乗った時に5ドル札を入れてしまいました。
お釣りを待っていると、運転手から「It doesn’t have change.」と言われてしまいました。

お釣りが出ないことを知らなかったので、結局一回の乗車料金の2倍以上のお金を損してしまうことに。

バスに乗る際は、できるだけ細かいお金を持っておくようにしましょう。

マイアミビーチからAIRPORT EXPRESSに乗ると、終点である空港のバスターミナルに到着します。

マイアミの各所へのバスが発着している場所なので、たくさんのバスが停車しているのですぐに分かるでしょう。

「Airport Station」バス停の場所

無料の電車に乗って空港へ移動

ここから空港に行くには、無料の電車を利用します。

上りエスカレーターがあるので、それを使って上に行きます。

エスカレーターの上に「Airport Aeroquero」と書かれています。
上に着いた後も「Airport Aeropuerto」という案内板に沿って歩きます。

「Aeropuerto」という単語はスペイン語で「空港」という意味です。マイアミにはたくさんのスペイン語圏(北米・中米・南米)からの移民が多いですからね。

しばらくしたら電車のプラットホームがあるので、電車が来るのを待ちましょう。

Miami Airport Stationの場所

電車から降りた後は「Terminal」という案内板に沿って歩いていきます。

突き当りに来ると道が右と左に分かれています。

右側は「アメリカン航空(American Airlines)」のチェックインカウンターがあるConcorrseDとFがあります。
左側はその他の航空会社のチェックインカウンターのあるConcorrseF~Jがあります。

自分の登場する航空会社に合わせて右か左に行きます。

長い歩く歩道に乗って移動します。

チェックインカウンターは一階下にあるのでエスカレーターで下に降れば行くことができます。

マイアミビーチからマイアミ国際空港までの移動まとめ

マイアミビーチからマイアミ国際空港までどうやって移動すればいいかを紹介しました。

今回紹介したバスと電車を使った移動方法は楽かつ、安く行けるので、マイアミ国際空港に行く際は利用してみてください。

マイアミ国際空港からの格安航空券を探す

あわせて読みたい
LCCの機内で快適に過ごすサービス・グッズ7選 LCCの機内の中って暇なんだよなー移動中に使えるサービスやグッズがあれば知りたい。 この記事では、LCCの移動を快適にするサービスやグッズを7つ紹介します。 LCCは航...

台湾に旅行に行くなら、旅行会社からチケットを購入したり、ツアーに参加するのがおすすめ。

「割引チケット」や安く参加できる「現地ツアー」がたくさんあるので、現地で購入するよりもお得になりますよ。

他にも、新幹線やタクシーなどの移動手段をお得にできる商品もあります。


\台湾の旅行会社でも日本語対応/

\楽天グループで安心/

KKdayのおすすめ商品はこちら

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

記事の共有・保存はこちら
  • URLをコピーしました!
目次