MENU

ヘルシンキのおすすめ安宿「CheapSleep Hostel Helsinki」は空港にも市内にもアクセス抜群のゲストハウス

当サイトのリンクには広告が含まれています。

フィンランドの首都ヘルシンキにある安宿「CheapSleep Hostel Helsinki 」を紹介します。

フィンランド自体の物価もあり、ヘルシンキの宿泊料金はの高めですが、「CheapSleep Hostel Helsinki」はBooking.comでヘルシンキで2番目に低い宿になります。

安いと言っても、設備は綺麗で快適に過ごすことができる宿なので、ぜひ参考にしてみてください。

目次

ヘルシンキのおすすめ安宿「CheapSleep Hostel Helsinki」の立地

CheapSleep Hostel Helsinki 」は、ヘルシンキの空港「ヘルシンキ・ヴァンター国際空港」と市街地の真ん中にあります。

宿の1階にはチェーン展開しているスーパーがあるので、自炊する人も便利です。

空港からだとバス、市街地からはトラムで行くことができます。

宿のすぐ近くにバス停とトラムの駅があるので、バス・トラムのどちらを使ってもアクセスが簡単です。

空港から宿までの行き方

空港からCheapSleep Hostel Helsinkiに行くにはバスを利用すると簡単に行くことができます。

空港の建物を出てすぐにバス停がいくつか集まっています。
それぞれ路線ごとにバス停が分かれていますが、宿には「615番」のバスで行くことができます。

バスに乗る前にバス停の横にある券売機でチケットを購入しておきましょう。
大人一人の片道料金は5.5ユーロです。

このチケットは発券から1時間半の間、他のバスやトラムなどの公共交通機関に無料で乗ることができるので捨てないようにしましょう。

チケットに何時何分まで有効かが印刷されています。

空港を出発してから約35分後に宿のすぐ近くのバス停に着きました。

スマホのGPS機能を使って、宿の位置を確認するようにしましょう。

CheapSleep Hostel Helsinkiの場所

ヘルシンキのおすすめ安宿「CheapSleep Hostel Helsinki」を紹介

宿はビルの中にあり、宿泊スペースは2階と4階となっています。
受付は4階にあるので、チェックインをする人はまずは4階に行きましょう。

チェックアウト後は荷物を鍵付きの部屋で預かってくれます。
チェックアウト後も共用スペースでの滞在も大丈夫です。

宿の受付では、ヘルシンキの公共交通機関の1日乗り放題のカードを9ユーロで購入することができます。
ヘルシンキの観光にはとてもお得なカードなので、購入するのをおすすめします。

特に冬の時期は寒さもあるので、バスやトラムの利用が不可避です。

受付の横の電光掲示板には最寄りのバスとトラムの運行状況が常に表示されており、何分後に駅に到着するかが分かるので便利です。

部屋

部屋は個室とドミトリー部屋がありますが、僕はドミトリーの部屋に宿泊しました。
ドミトリーは2階と4階どちらにもあります。

上の写真が4階の部屋、下の写真が2階の部屋です。

2段ベッドですが、基本的に一つまたは2つのベッドごとに区切られています。

部屋はオートロックでチェックイン時にもらえるカードキーを使って開けることができます。
貴重品ロッカーも一人一つ使うことができます。

このロッカーもカードキーをかざすことでロックとロック解除をすることができます。

キッチン

2階と4階にそれぞれキッチンがあります。
必要な調理器具は揃ってます。

ただ、宿泊人数が多い時はかなり混みあってました。

トイレ・シャワー

2階と4階にそれぞれあります。
男性と女性で分かれています。

2階はトイレとシャワーの部屋が別々なのに対し、4階は一緒になっていました。

ただ、シャワー室だけでいうと4階はドアがついていて個室になるのに対し、2階はペラペラのカーテンのみで、隙間もできていました。

共用スペース

共有スペースは2階と4階にそれぞれあります。
机もソファーもたくさんあるため、どこでもゆっくりすることができます。

宿内にはフリーWi-Fiがあり、速度はサクサクです。

CheapSleep Hostel Helsinkiでは無料の朝食がある

宿泊予約サイトには記述されていませんが、朝食にフリーのサンドイッチを食べることができます。

種類はハムとチーズ、レタスが使われたノーマルタイプとベジタリアン専用のサンドイッチがあります。

ただし、このサンドイッチを食べるためには前日に受付の人に注文しておく必要があります。

僕は予約を2回に分けてしてしまったので、2回チェックインしましたが、1回目のチェックイン時はサンドイッチの説明がありましたが、2回目のチェックイン時にはありませんでした。

なので忘れずにサンドイッチを頼むようにしましょう。

ヘルシンキでおすすめの宿「CheapSleep Hostel Helsinki」まとめ

ヘルシンキのおすすめ安宿「CheapSleep Hostel Helsinki」を紹介しました。

宿は市街地にはありませんが、空港までも市内までもバス一本で行くことができるので便利な立地だと思います。
宿泊料金もヘルシンキにしては安く、設備も綺麗なので過ごしやすい宿です。

宿泊時にはサンドイッチの申請を忘れないようにしましょう!

あわせて読みたい
LCCの機内で快適に過ごすサービス・グッズ7選 LCCの機内の中って暇なんだよなー移動中に使えるサービスやグッズがあれば知りたい。 この記事では、LCCの移動を快適にするサービスやグッズを7つ紹介します。 LCCは航...

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

記事の共有・保存はこちら
  • URLをコピーしました!
目次