MENU

【閉業】Greenhouse Backpackers Melbourneはフリンダースストリート駅すぐ近くのバッパー

当サイトのリンクには広告が含まれています。
台湾でKKdayをお得に使いたい人はここをクリックタップ

当サイト限定クーポンコード

KKdayを初めて利用する人で、3,000円以上の予約を行う場合、支払いページで当サイト限定のクーポンコード「RAITORA5OFF」を入力することで、支払金額が5%OFFになります(最大割引額600円)。

クーポンコードはこちら

RAITORA5OFF

クーポンコード利用可能期間

  • 購入/予約日:〜2025年3月31日
  • 商品利用期間:〜2025年5月31日

使用条件

台湾で新幹線をお得に使いたい人はここをクリックタップ

台湾新幹線特別キャンペーン実施中

現在、「台湾新幹線 Go2Taiwan! キャンペーン」が開催中!

台湾の旅行会社「KKday」を通して、クーポンコード「KKTHSR24」を入力した上で、台湾を走る新幹線のチケットを2名分(同一区間)を同時に購入すると、1名分が無料になります。

各区間の乗車券は数量限定のため、なくなり次第、本キャンペーンは終了します。
台湾国内をスムーズに移動したい人は早めに予約するようにしてください。

  • 購入対象期間:2024年9月13日〜 ※先着順で終了
  • 乗車券の引き換え・乗車対象期間:購入日翌日から89日以内

2名分同時購入で1名分無料

  • 売り切れ次第終了

メルボルンのゲストハウス「Greenhouse Backpackers Melbourne」を紹介していきます。

この宿は、かなり大きな宿です。
部屋数もたくさんあり、かなりの人数が泊まれるようになっています。

それでも、僕がチェックした時には空室がない日がたくさんあったので、かなり人気の宿と言えます。

このように満室の日も多い、メルボルンで大人気のゲストハウスである「Greenhouse Backpackers Melbourne」の施設などについて書いていきます。

メルボルンで安くていい宿に泊まりたい人は参考にしてください。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

楽天生活応援米 ※8月31日までの配送予定(着日指定不可)
価格:2,138円(税込、送料無料) (2025/6/24時点)


目次

立地

メルボルンは「サザンクロス駅(Southern Cross Station)」と「フリンダースストリート駅(Flinders Street Railway Station)」2つの大きな駅があるのですが、その1つのフリンダースストリート駅(Flinders Street Railway Station)から歩いてすぐのところにあります。

空港からスカイバスに乗って市内へ来る人が多いと思います。

スカイバスの終点のサザンクロス駅の近くからトラムに乗りついでいくことができます。
終点まで乗りましょう。

市内のトラムは全て無料になっています。

Greenhouse Backpackers Melbourneの場所

宿の特徴・イベント

受付は建物の6階にありますが、エレベーターがあるので問題ありません。

チェックイン時間14時、チェックアウト時間10時になっています。

毎週火曜日にはフリーディナーというイベントが開催され、宿泊者に料理が振る舞われます。

部屋

清潔に保たれています。
僕が泊まった部屋は2段ベッド2つとシングルベッド1つがあり、5人泊まれるようになっていました。

宿泊料金は一泊34ドルと他の安宿に比べると少し高いです。
1人に1つロッカーが使えます。

設備

キッチン

かなり広いキッチンがあります。

コンロもたくさんあり、一度にたくさんの人が料理をすることができるようになっています。

トイレ・シャワー

1フロアにトイレ室が1つ、シャワー室が1つあります。

シャワー室も広く、一度に何人もの人が同時にシャワーを使うことができます。

共用スペース

たくさんの机があり、ここで宿泊者はくつろぐことができます。

写真には写ってないですが、ソファーが置いてあり、くつろげるスペースもあります。

朝食

7時から9時の間にキッチンに行けば、無料の朝食を食べることができます。

朝食の内容はトーストとシリアル、飲み物はコーヒーと紅茶があります。

セキュリティ

エレベーターまたは階段を使って宿泊フロアに行きます。

宿泊フロアに入るためにはカードキーをかざしてロックを解除しなければいけません。ここの鍵は日中はかかっていませんが、夜になるとかかります。

部屋もカードキーでロックを解除しなければ入れなければいけないので安全性は高いと言えます。

ネット環境

宿泊者全員が無料Wi-Fiを使うことができます。

チェックイン時にWi-Fiパスワードが書かれた紙がもらえます。

使用し始めると24時間のカウントが始まったので、連泊する人はまた新しく紙をもらわなければいけないかもしれません。

まとめ

一泊34ドルと少し他のバッパーよりも少し高いですが、その価格分の価値はあると思います。

Greenhouse Backpackers Melbourneは長期滞在割引があり、一週間泊まると、一日あたり29ドルになるのでお得です。

この料金表は僕が泊まった時のものなので変更される可能性がありますが、何かしらの割引はあると思われます。

あわせて読みたい
LCCの機内で快適に過ごすサービス・グッズ7選 LCCの機内の中って暇なんだよなー移動中に使えるサービスやグッズがあれば知りたい。 この記事では、LCCの移動を快適にするサービスやグッズを7つ紹介します。 LCCは航...

台湾に旅行に行くなら、旅行会社からチケットを購入したり、ツアーに参加するのがおすすめ。

「割引チケット」や安く参加できる「現地ツアー」がたくさんあるので、現地で購入するよりもお得になりますよ。

他にも、新幹線やタクシーなどの移動手段をお得にできる商品もあります。


\台湾の旅行会社でも日本語対応/

\楽天グループで安心/

KKdayのおすすめ商品はこちら

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

記事の共有・保存はこちら
  • URLをコピーしました!
目次