MENU

イスタンブールで美味しかった食べ物4選(隠れサバサンド情報有り)

トルコ料理は中華料理とフランス料理と並んで世界三大料理の1つです。

トルコの首都イスタンブールでも美味しい料理が食べられる店がたくさんあります。

イスタンブールに滞在した間、美味しかった店と料理をまとめました。

ガイドブックでは見たことがない、知る人ぞ知る「隠れサバサンド」であるビリ辛サバサンドの情報も載せています。

目次

サバサンド

イスタンブールで1番の名物である「サバサンド」。

パンに焼いたサバを挟んだだけのシンプルな食べ物です。

机に置いてあるレモン汁をかけるとさらに美味しくなります。

サバサンドが販売されているのは、旧市街と新市街を結ぶガラタ橋の旧市街側です。

たくさんの船が並んでいるので、簡単に見つけることができます。

サバサンドはその船の上で大量に焼かれています。

店にテーブルがありますが、基本的に混雑しているのでそこで食べれるとは限りません。

その場合は、店の前にある広場の階段に座って食べることができます。

サバサンドは10リラで販売されています。

店にはソフトドリンクも売られています。
サバサンドの店が集まっている場所

ピリ辛サバサンド

イスタンブールの隠れた名物である「ピリ辛サバサンド」。

こちらは上で紹介した普通のサバサンドとは違います。

ガイドブックには載っていないです。

本当に知る人ぞ知るサバサンドになっています。

このサバサンドの店は裏道で細々と営業しているので、正確な場所を知らないと行くことができません。

元々は大通りで営業していたらしいですが、大人の事情で今の場所に移動したそうです。

このサバサンド屋は店主一人が注文を聞き、調理をし、会計をしています。

調理も普通のサバサンドとは違ってこだわっています。

普通のサバサンドは焼いてパンに挟むだけですが、ここは野菜を焼いたり、いろんなソースやスパイスを塗ったりするためかなり時間がかかります。

時間帯によってはかなり待たないといけないので、時間に余裕を持って行くようにしましょう。

僕は普通のサバサンドよりもこっちのピリ辛サバサンドの方が好きです。
ピリ辛サバサンドが食べれる店の場所

大衆食堂「Balkan Lokantasi」

宿泊していた「Agora Guesthouse」の日本人スタッフに教えてもらったレストランです。

地球の歩き方にも掲載されています。

レストランがたくさん集まるエリアにあります。

この店の特徴は、たくさんの料理の中から自分が食べたいものだけを選ぶことができることです。

日替わりで約30種類の料理が並んでいます。

実際に料理が置かれているので、指さしで注文することがでます。

言葉が話せなくても、美味しそうなものを自分の目で見て選べることは楽です。

料理の値段も他のレストランに比べると安いです。

安いですが、味は美味しいです。

店舗情報

年中無休で、営業時間は毎日6:00から22:00です。
Balkan Lokantasiの場所

美味しいケバブが食べれる「シェフザーデ」

地球の歩き方にも掲載されているケバブの超有名店です。

店内でドネル・ケバブが回転しながら焼かれています。

メニューは少ししかありませんが、それだけその商品に特化しているということです。

看板メニューは「ケバブ」です。
串に刺さったケバブを、一緒に付いてくる薄いパン「ユフカ」に巻いて食べるのがトルコスタイルです。

ケバブ2本とユフカの他に、トマトや玉ねぎなども一緒に来るので、一緒に巻いて食べましょう。

値段は少し高めですが、一度は食べておきたいイスタンブールのオススメグルメです。

店舗情報

営業時間は12:00から19:30までです。日曜日が休みになっています。
場所

まとめ

イスタンブールは美味しいものがたくさんある町です。

この記事で紹介したものはほんの一部です。

他にも美味しい料理を探してみてください。

あわせて読みたい
イスタンブールでは「ぼったくりバー詐欺」の被害を避けよう【男性は必読】 イスタンブールは歴史のあるとてもいい街で観光客も多いのですが、それと同時に、詐欺の被害にあう人が多い場所です。 絨毯詐欺、恋愛詐欺、クレジットカード詐欺などな...

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

記事の共有・保存はこちら
  • URLをコピーしました!
目次