MENU

スペインでSIMカードを購入するならVodafoneがオススメ!料金や入手方法について解説!

当サイトのリンクには広告が含まれています。
台湾でKKdayをお得に使いたい人はここをクリックタップ

当サイト限定クーポンコード

KKdayを初めて利用する人で、3,000円以上の予約を行う場合、支払いページで当サイト限定のクーポンコード「RAITORA5OFF」を入力することで、支払金額が5%OFFになります(最大割引額600円)。

クーポンコードはこちら

RAITORA5OFF

クーポンコード利用可能期間

  • 購入/予約日:〜2025年3月31日
  • 商品利用期間:〜2025年5月31日

使用条件

台湾で新幹線をお得に使いたい人はここをクリックタップ

台湾新幹線特別キャンペーン実施中

現在、「台湾新幹線 Go2Taiwan! キャンペーン」が開催中!

台湾の旅行会社「KKday」を通して、クーポンコード「KKTHSR24」を入力した上で、台湾を走る新幹線のチケットを2名分(同一区間)を同時に購入すると、1名分が無料になります。

各区間の乗車券は数量限定のため、なくなり次第、本キャンペーンは終了します。
台湾国内をスムーズに移動したい人は早めに予約するようにしてください。

  • 購入対象期間:2024年9月13日〜 ※先着順で終了
  • 乗車券の引き換え・乗車対象期間:購入日翌日から89日以内

2名分同時購入で1名分無料

  • 売り切れ次第終了

今回はスペインの首都マドリードでVodafoneのSIMカードを購入し、利用してみました。

その時の経験を元に購入方法について解説していきます。

スペインでSIMの購入を考えている人は参考にしてみてください。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

楽天生活応援米 ※8月31日までの配送予定(着日指定不可)
価格:2,138円(税込、送料無料) (2025/6/24時点)


目次

スペインではVodafoneのSIMカードがおすすめ

スペインには「Vodafone」の他に「Movistar」や「Orange(オレンジ)」などいくつかの通信キャリアがあり、それぞれの携帯ショップでSIMカードを購入することができます。

ですが、今回はVodafoneのプリペイド方式のSIMカードを購入することをオススメしていきます。

Vodafoneはスペイン国内で最大手で、支店はスペイン中にたくさんあり、特に大きな街だと一つの街に支店がいくつもあります。

電波もスペインの広範囲をカバーしており、オススメできるキャリアです。

マドリードの支店でSIMカードを入手する

マドリードにVodafoneの支店はいくつかありますが、僕は「Puerta del Sol(プエルタ・デル・ソル)」にある支店に行きました。

マドリードのシンボルとも言える「El Oso y el Madroño(クマとイチゴノキ)」の近くにあります。

ここはマドリードの中心地であることから、外国人観光客も多く訪れるため、英語を話せる店員が多いです。

他の街でも、空港や町の中心にある店舗に行くと外国人観光客の接客になれた英語を話せる店員が対応してくれる可能性が高いです。

Puerta del SolにあるVodafoneの場所

Vodafoneの斜め前にはアップルストアがあるのですが、僕はそこでiPhoneも購入しました。

スペインのVodafoneのSIMカード購入方法

SIMカードを入手する手続きに必要なものは「パスポート」と「SIMカード代」だけです。

購入方法は簡単です。

店舗に行って、まずは設置されている機械で番号札を取ります。

その番号札に書かれている番号になった後に、担当のところに行きましょう。

そこで、SIMカードが欲しいことを伝え、自分の欲しい容量のSIMカードを選び、お金を支払えば入手することができます。

スペインのVodafoneのSIMカードの料金

SIMカードの料金は通信量と通話時間の多さによって変わってきます。
プリペイド式のSIMカードには3種類あります。

僕が購入したものは「YUSER」プランという一番安いもので、有効期限が30日間で、通信料は1.2GB、通話時間は15分間で10€でした。

次に「SUPER YUSER」プランで、有効期限が30日間で、通信料は2GB、通話時間は30分間で15€でした。

一番大きいものは「MEGA YUSER」有効期限が30日間で、通信料は3.5GB、通話時間は60分間で20€でした。

キャンペーンによりお得になることもある

上に書いた基本の料金プランは変化することがあります。

僕が2度目にスペインに入国し、またVodafoneのSIMカードを購入した時はキャンペーン中で、本来1カ月1.2GBのものが2.4GBになっていました。

地方のショップでは手数料がかかることがある

利用していたSIMカードの期限である30日が過ぎたので、また新しくSIMカードを買いなおそうとPonferradaという街のVodafoneショップに行ったのですが、そこでは「SIMカード代の他にアクティベーション代として5€いる」と言われました。

都市部ではない地方の街ではそういった手数料を取られる可能性があります。

スペインのVodafoneのSIMカードの使い方

SIMカードを購入した後は、スマホに挿入しましょう。

家に持ち帰って自分ですることもできますが、店員に頼めば挿入から設定までしてくれます。

普通のSIMサイズ、Micro SIMサイズ、Nano SIMサイズにそれぞれ使えるようになっています。

SIMカードを挿入し、4桁のPINコードを入力すれば使うことができます。

このPINコードはカードに書かれているので、なくさないようにするか、番号を忘れないようにどこかにメモしておきましょう。

電話番号はSIMカードが入ったカバーのシール部分に書かれています。

おわりに:スペインのVodafoneのSIMカードがおすすめ

日本と違って、スペインでは手軽にSIMカードを購入し、ネットを使うことができます。

手続きも簡単なので、ぜひVodafoneのSIMカードを入手してみてください。
ネットが常に使えることで、旅行がスムーズなものになりますよ。

日本であらかじめSIMカードを用意したい方は、格安SIMカード会社と契約したり、Amazonなどでも購入することができます。

あわせて読みたい
LCCの機内で快適に過ごすサービス・グッズ7選 LCCの機内の中って暇なんだよなー移動中に使えるサービスやグッズがあれば知りたい。 この記事では、LCCの移動を快適にするサービスやグッズを7つ紹介します。 LCCは航...

台湾に旅行に行くなら、旅行会社からチケットを購入したり、ツアーに参加するのがおすすめ。

「割引チケット」や安く参加できる「現地ツアー」がたくさんあるので、現地で購入するよりもお得になりますよ。

他にも、新幹線やタクシーなどの移動手段をお得にできる商品もあります。


\台湾の旅行会社でも日本語対応/

\楽天グループで安心/

KKdayのおすすめ商品はこちら

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

記事の共有・保存はこちら
  • URLをコピーしました!
目次