MENU

タイのマクドナルド限定の朝マックは健康的な「お粥」と「揚げパン」!

当サイトのリンクには広告が含まれています。
台湾でKKdayをお得に使いたい人はここをクリックタップ

当サイト限定クーポンコード

KKdayを初めて利用する人で、3,000円以上の予約を行う場合、支払いページで当サイト限定のクーポンコード「RAITORA5OFF」を入力することで、支払金額が5%OFFになります(最大割引額600円)。

クーポンコードはこちら

RAITORA5OFF

クーポンコード利用可能期間

  • 購入/予約日:〜2025年3月31日
  • 商品利用期間:〜2025年5月31日

使用条件

台湾で新幹線をお得に使いたい人はここをクリックタップ

台湾新幹線特別キャンペーン実施中

現在、「台湾新幹線 Go2Taiwan! キャンペーン」が開催中!

台湾の旅行会社「KKday」を通して、クーポンコード「KKTHSR24」を入力した上で、台湾を走る新幹線のチケットを2名分(同一区間)を同時に購入すると、1名分が無料になります。

各区間の乗車券は数量限定のため、なくなり次第、本キャンペーンは終了します。
台湾国内をスムーズに移動したい人は早めに予約するようにしてください。

  • 購入対象期間:2024年9月13日〜 ※先着順で終了
  • 乗車券の引き換え・乗車対象期間:購入日翌日から89日以内

2名分同時購入で1名分無料

  • 売り切れ次第終了

朝だけのメニューを食べれるマクドナルドの朝マック。

日本にも朝マックはありますが、タイの朝マックはメニューが違います。

タイの朝マックでは、「お粥」と「揚げパン」を食べることができます。

日本では食べられない朝マックを食べてみたい人は参考にしてください。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

楽天生活応援米 ※8月31日までの配送予定(着日指定不可)
価格:2,138円(税込、送料無料) (2025/6/24時点)


目次

タイのマクドナルド限定の朝マック

タイのマクドナルドの朝マックは6:00〜11:00の間になります。

その時間帯のみ食べれるメニューは2つあります。

それが、「お粥」と「揚げパン」です。

タイ限定の朝マックメニュー①お粥

タイのマクドナルド限定の朝マックのメニューの1つ目は「お粥」です。

タイ語ではお粥のことを「ジョーク」と言い、屋台などで一般的に食べられるものです。

ジョークの味自体は同じですが、上にのっている具材が違います。
具材は2種類あり、「ポーク」か「チキン」かを選ぶことができます。

上の写真がポーク、下の写真がチキンになります。
ポークのジョーク、チキンのジョークのどちらも1つ29バーツです。

本来39バーツするコーヒーとセットで49バーツになっており、10バーツお得になります。

さらに10バーツ払えば、目玉焼きを追加することができます。

ファーストフード店であるマクドナルドでお腹に優しいお粥が売られているのは驚きですね。

タイのマクドナルドのお粥はパクチーの味が強いです。パクチーが苦手な人は気をつけてください。

タイ限定の朝マックメニュー②揚げパン

朝マック限定メニューの2つ目は、「揚げパン」です。

日本だと揚げパンというと、コッペパンを揚げたものが多いですが、タイの揚げパンはスティック状です。

タイでは、「パトンコー」と呼ばれ、本来は豆乳と一緒に食べるのが一般的です。

この揚げパン文化はタイだけでなく、台湾でも揚げパンと豆乳の組み合わせで朝食として食べられています。

タイのマクドナルドでは、パトンコーは1本19バーツです。

台湾でも朝食に揚げパンはよく食べられます↑

揚げパン自体には薄く味は付いていますが、ストロベリーやチョコクリームを10バーツ〜で追加することができます。

おわりに:タイのマクドナルド限定の朝マックを試してみよう

日本のマクドナルドと違い、健康的なメニューを食べれるタイの朝マック。

タイに行った際には、マクドナルドに朝行って、朝マックを試してみてください。

タイのマクドナルドでは、レシートに書かれたパスワードを使ってWi-Fiを使うことができます。

あわせて読みたい
LCCの機内で快適に過ごすサービス・グッズ7選 LCCの機内の中って暇なんだよなー移動中に使えるサービスやグッズがあれば知りたい。 この記事では、LCCの移動を快適にするサービスやグッズを7つ紹介します。 LCCは航...

台湾に旅行に行くなら、旅行会社からチケットを購入したり、ツアーに参加するのがおすすめ。

「割引チケット」や安く参加できる「現地ツアー」がたくさんあるので、現地で購入するよりもお得になりますよ。

他にも、新幹線やタクシーなどの移動手段をお得にできる商品もあります。


\台湾の旅行会社でも日本語対応/

\楽天グループで安心/

KKdayのおすすめ商品はこちら

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

記事の共有・保存はこちら
  • URLをコピーしました!
目次