MENU

【口コミ評価9.6】チェンマイのゲストハウス「Baan Heart Thai」

当サイトのリンクには広告が含まれています。
台湾でKKdayをお得に使いたい人はここをクリックタップ

当サイト限定クーポンコード

KKdayを初めて利用する人で、3,000円以上の予約を行う場合、支払いページで当サイト限定のクーポンコード「RAITORA5OFF」を入力することで、支払金額が5%OFFになります(最大割引額600円)。

クーポンコードはこちら

RAITORA5OFF

クーポンコード利用可能期間

  • 購入/予約日:〜2025年3月31日
  • 商品利用期間:〜2025年5月31日

使用条件

台湾で新幹線をお得に使いたい人はここをクリックタップ

台湾新幹線特別キャンペーン実施中

現在、「台湾新幹線 Go2Taiwan! キャンペーン」が開催中!

台湾の旅行会社「KKday」を通して、クーポンコード「KKTHSR24」を入力した上で、台湾を走る新幹線のチケットを2名分(同一区間)を同時に購入すると、1名分が無料になります。

各区間の乗車券は数量限定のため、なくなり次第、本キャンペーンは終了します。
台湾国内をスムーズに移動したい人は早めに予約するようにしてください。

  • 購入対象期間:2024年9月13日〜 ※先着順で終了
  • 乗車券の引き換え・乗車対象期間:購入日翌日から89日以内

2名分同時購入で1名分無料

  • 売り切れ次第終了

今回紹介する「Baan Heart Thai」はチェンマイでも人気のゲストハウスになります。

建物は綺麗で、静かな場所にあるので居心地もいい。

その証拠に、記事執筆時のBooking.comの口コミ評価は「9.6」とかなり高い宿です。

実際に泊まってみたので、写真付きで宿を紹介していきます。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

楽天生活応援米 ※8月31日までの配送予定(着日指定不可)
価格:2,138円(税込、送料無料) (2025/6/24時点)


目次

チェンマイのゲストハウス「Baan Heart Thai」

「Baan Heart Thai」は、毎日スタッフの人がしっかり清掃しているので、施設全体が清潔に保たれています。

また、スタッフの愛想がよく、フレンドリーです。

宿に朝食はついてないですが、すぐ近くにレストランがあるので問題なし。

朝食なしのドミトリー部屋としては、他にもっと安い宿がチェンマイにはあります。
そのため、平均より少しだけ高い宿泊料金なので、騒がしいパリピ系の人は全くいませんでした。

チェックイン時間は15時から深夜0時まで。
チェックアウトは11時までとなっています。

あと、500バーツのデポジットは必要ですが、無料で自転車をレンタルすることができます。
台数に制限はありますが、5台ぐらいありました。

チェンマイは自転車があると、全然行動範囲が違ってくるので、レンタル自転車サービスはかなり嬉しいです。

立地とアクセス

「Baan Heart Thai」はチェンマイの旧市街の外側にあります。

外側といっても、チェンマイの旧市街のすぐ近くです。
旧市街の北東部分にあります。

民家が多く、近くにクラブなどはないエリアなので静かです。

Baan Heart Thaiの場所

部屋

宿には個室とドミトリー部屋があります。

ドミトリー部屋の中でも収容人数によって部屋が分かれます。

ベッドの位置によっては、日が当たるベッドと、上記の写真のように向かい合っているベッドがあります。

チェンマイだけでなく、タイの宿のドミトリー部屋は、人があまりいない日中はエアコンが切られるのが普通なのです。
その点、この宿ではいつもエアコンがオンになっていて快適でした。
各ベッドには、コンセント、ライトが付いています。
また、折りたたみ式の机もあるので、パソコン作業や本を読んだりする時に便利。

他にも、タオル掛けの棒とハンガーがあるので、バスタオルなどを干すこともできます。

貴重品を入れるためのロッカーもベッドにあります。
ただし鍵はついていないので、自分の南京錠やワイヤーロックは使うようにしましょう。

貴重品ロッカーはありますが、バックパックやキャリーケースなどの大きな荷物を入れる用のロッカーは設置されていません。

なので、貴重品は身につけておくか、ベッドにある貴重品ロッカーの中に入れておきましょう。
ドミトリー部屋には、広くはないですが、テラスもあります。
物干しも自由に使えます。

トイレ・シャワー

トイレとシャワーのスペースは一緒で、男女共用です。
見て分かるように、水回りはかなり清潔に保たれています。

シャンプーとボディーソープは付いています。
バスタオルもチェックイン時に貸してくれます。

共用スペース

宿の共有スペースは、1階部分と、3階部分にあります。

1階部分の共有スペースは、広々としています。
特に窓側に設置されている机は、日光が入ってきて、居心地がよかったです。

フリー飲み物として

  • コーヒー
  • ココア
  • 紅茶
  • 牛乳
  • 水・お湯(ウォーターサーバー)

があり、いつでも飲むことができます。

宿泊者用の牛乳があるのは珍しいです。
僕はいつもコーヒーに牛乳を入れて、カフェオレにして飲むのが好きなのでありがたかったです。
こちらは3階にある共有スペース。
広くはないですが、椅子がいくつか置いてあります。

本もたくさんありますが、日本語の本はありませんでした。

セキュリティ

チェックイン時にもらえるカードキーでセキュリティ対策がされています。

自分の部屋に行くには、

  • 建物の入口
  • 1階の共有スペースから宿泊スペースに通じるドア
  • 部屋のドア

と3箇所で、カードキーをタッチしてロックを解除しないといけません。

1階に受付もあるので、変な人は入ってこないと思います。

洗濯

宿泊者用の洗濯機は宿にあります。

乾燥機はないですが、シャワースペースや部屋のテラスに物干しが置いてあるので、そこに干せます。

少量だと、自分のベッドにあるポールにも干せますね。

チェンマイのゲストハウス「Baan Heart Thai」まとめ

チェンマイのゲストハウス「Baan Heart Thai」を紹介しました。

最後に、「蚊」対策について少し。
上の写真はトイレ・シャワールームにある窓ですが、電源式の虫除けが設置されています。
あんまりこういうものを設置している宿は少ないので嬉しいポイントです。

ドミトリー部屋はエアコンがついてるので、基本ドアは閉まっているので、蚊もほぼ入ってきません。

タイでは蚊に刺されることが多いですが、この宿の宿泊スペースでは、蚊にさされる可能性が低いという補足でした。

チェンマイで静かに滞在したい人におすすめの宿となっています。

あわせて読みたい
LCCの機内で快適に過ごすサービス・グッズ7選 LCCの機内の中って暇なんだよなー移動中に使えるサービスやグッズがあれば知りたい。 この記事では、LCCの移動を快適にするサービスやグッズを7つ紹介します。 LCCは航...

台湾に旅行に行くなら、旅行会社からチケットを購入したり、ツアーに参加するのがおすすめ。

「割引チケット」や安く参加できる「現地ツアー」がたくさんあるので、現地で購入するよりもお得になりますよ。

他にも、新幹線やタクシーなどの移動手段をお得にできる商品もあります。


\台湾の旅行会社でも日本語対応/

\楽天グループで安心/

KKdayのおすすめ商品はこちら

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

記事の共有・保存はこちら
  • URLをコピーしました!
目次