MENU

ピーチの国際線のチェックインの詳細と流れを解説【オンラインチェックインは無い】

当サイトのリンクには広告が含まれています。
台湾でKKdayをお得に使いたい人はここをクリックタップ

当サイト限定クーポンコード

KKdayを初めて利用する人で、3,000円以上の予約を行う場合、支払いページで当サイト限定のクーポンコード「RAITORA5OFF」を入力することで、支払金額が5%OFFになります(最大割引額600円)。

クーポンコードはこちら

RAITORA5OFF

クーポンコード利用可能期間

  • 購入/予約日:〜2025年3月31日
  • 商品利用期間:〜2025年5月31日

使用条件

台湾で新幹線をお得に使いたい人はここをクリックタップ

台湾新幹線特別キャンペーン実施中

現在、「台湾新幹線 Go2Taiwan! キャンペーン」が開催中!

台湾の旅行会社「KKday」を通して、クーポンコード「KKTHSR24」を入力した上で、台湾を走る新幹線のチケットを2名分(同一区間)を同時に購入すると、1名分が無料になります。

各区間の乗車券は数量限定のため、なくなり次第、本キャンペーンは終了します。
台湾国内をスムーズに移動したい人は早めに予約するようにしてください。

  • 購入対象期間:2024年9月13日〜 ※先着順で終了
  • 乗車券の引き換え・乗車対象期間:購入日翌日から89日以内

2名分同時購入で1名分無料

  • 売り切れ次第終了

ピーチに搭乗にするけどチェックインはどんな感じなんだろう?
オンラインチェックインできるのかな?

この記事では、LCCであるピーチの国際線利用時のチェックインについて解説していきます。

まず、ピーチのチェックインについて大事な点が一点。
今や当たり前となっているオンラインチェックインですが、ピーチにオンラインチェックインはないということです。

そのため、日本を出発して海外に行く全ての利用客は

  • 空港にある自動チェックイン機を使ってのチェックイン(羽田空港・新千歳空港以外)
  • 空港カウンターでのチェックイン

をする必要があります。

ピーチに乗る乗る予定の人は一度目を通すようにしてみてください。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

楽天生活応援米 ※8月31日までの配送予定(着日指定不可)
価格:2,138円(税込、送料無料) (2025/6/24時点)


目次

ピーチの国際線のチェックインについて

それでは、ピーチの国際線に搭乗する時のチェックインについて紹介していきます。

ピーチはオンラインチェックインができないので自動チェックイン機を利用

ピーチは、経費削減のためオンラインチェックインができません。

そのため、ピーチを利用する人は自動チェックイン機を使ってチェックインをする必要があります。

ただし、

  1. 羽田空港
  2. 新千歳空港

の2つの空港には自動チェックイン機が設置されていません(記事執筆時)。
そのため、新千歳空港と新千歳空港に限ってはカウンターでのチェックインになります。

自動チェックイン機を使ってのチェックインは日本を出発する便のみです。
海外でピーチのチェックインをする場合は、ピーチのカウンターでのチェックインとなります。

ピーチの国際線のチェックインに必要なもの

ピーチの国際線のチェックインには

  • パスポート
  • チェックイン用二次元バーコード

の2つが必要になります。

渡航先の国によっては、出国チケットやVISAが必要な場合もあるので、事前に調べておきましょう。

「チェックイン用二次元バーコード」は予約完了後にメールで送られてきます。

この「チェックイン用二次元バーコード」は、自動チェックイン機にかざす必要があるので、すぐにスマホで見せれるようにしておきましょう。

スマホだと、バーコードを指で長押しすると、「画像を保存」という文字が下に表示され保存できます。

パソコンだと、メールに添付されている画像でマウスをホバーすると「ダウンロード」というボタンが表示され、ダウンロードすることができます。

ピーチの国際線のチェックインは何時間前から?締め切り時間は?

ピーチの国際線のチェックインをする場合、自動チェックイン機を使ったチェックインは搭乗時刻の2時間(120分)前からすることができます。

関空の自動チェックイン機の前には、どの便のチェックインができるかというボードがありました。

そして、国際線の場合、自動チェックイン機は搭乗時刻50分前で締め切られます。

それ以降はチェックインは一切できなくなり、結果として飛行機に乗ることができなくなってしまうので注意してください。
国内線の搭乗時刻30分前と勘違いしないように気をつけましょう。

ピーチの国際線のチェックインの流れ

ピーチの国際線のチェックインをする人は、羽田空港と新千歳空港を利用する場合は、搭乗時刻の120分前になったら、直接カウンターに行きましょう。

その他の空港を利用する場合は、

  • 自動チェックイン機でチェックイン
  • カウンターでのチェックイン

という流れでチェックインをしていきます。

チェックインカウンターがある空港ターミナルに行く

ピーチ航空のチェックインカウンターは、LCC(格安航空会社)なので、多くの大きな空港ではメインのターミナルではなく、別のターミナルに位置しています。

例えば、関西空港では第2ターミナルにあります。

電車で関西空港駅に到着した場合、直結しているのは第1ターミナルです。

第2ターミナルへは第1ターミナルから無料シャトルバスで約10分の移動が必要なので、関西空港へは時間に余裕をもって到着することが大切です。

空港リムジンバスの多くは第1ターミナルが終点ですが、一部は第2ターミナルまで行くものもあります。
車を自分で運転して行く場合やタクシーなら、第2ターミナルまで直接行くことが可能です。

成田空港からピーチに乗る場合、国際線も国内線も現在は第1ターミナルでチェックインします(以前は第3ターミナルでのチェックインでしたが変更されています)。

ピーチの自動チェックイン機を使ったチェックイン

ピーチの自動チェックイン機は、カウンター近くにあります。

以下の流れに沿ってチェックインを完了させてください。

チェックイン用二次元バーコードをかざす

まずは、自分の搭乗する便のチェックイン用二次元バーコードを自動チェックイン機にかざします。
これにより、誰がチェックインしようとしているのかが認識されます。

次に手荷物に関する危険物の確認が行われます。
表示されているものは、手荷物に入れてはいけないものなので、預け荷物の方へ移しましょう。

パスポートの顔写真のページをかざす

次に、自分のパスポートの顔写真のページを開き、自動チェックイン機にかざしましょう。
これにより、搭乗情報との本人確認が行われます。

何も問題がなければ、自動チェックイン機から搭乗券が発券されます。
その搭乗券を持って、チェックインカウンターに行きましょう。

ピーチのチェックインカウンターで荷物を預ける

ピーチのチェックインカウンターに並びます。
自分の番が来たら、預け荷物を台の上に置きます。

そして、パスポートと発行された搭乗券を渡しましょう。

この時に、危険物のチェックが行われます。
預け荷物に危険物が入っていた場合は没収され破棄されるので、気をつけてください。

モバイルバッテリーなどは預け荷物に入れないようにしましょう。

パスポートが返却されたらチェックインは完了です。
後は、通常通り手荷物検査をして、出国審査に向かいましょう。

ピーチの国際線のチェックインまとめ

ピーチにオンラインチェックインがないので、ピーチを利用する人は全員、自分自身で自動チェックイン機を使ってチェックインしなければいけないということが分かってもらえたでしょうか。

オンラインチェックインがないということは、空港ギリギリに着いてしまうと、危ないです。

自動チェックイン機が閉鎖される前に、時間に余裕をもって空港に到着するようにしましょう。

あわせて読みたい
LCCの機内で快適に過ごすサービス・グッズ7選 LCCの機内の中って暇なんだよなー移動中に使えるサービスやグッズがあれば知りたい。 この記事では、LCCの移動を快適にするサービスやグッズを7つ紹介します。 LCCは航...

台湾に旅行に行くなら、旅行会社からチケットを購入したり、ツアーに参加するのがおすすめ。

「割引チケット」や安く参加できる「現地ツアー」がたくさんあるので、現地で購入するよりもお得になりますよ。

他にも、新幹線やタクシーなどの移動手段をお得にできる商品もあります。


\台湾の旅行会社でも日本語対応/

\楽天グループで安心/

KKdayのおすすめ商品はこちら

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

記事の共有・保存はこちら
  • URLをコピーしました!
目次