MENU

チェンライのゲストハウス「Ti Amo Chiangrai Central Guesthouse」【無料レンタル自転車あり】

当サイトのリンクには広告が含まれています。
台湾でKKdayをお得に使いたい人はここをクリックタップ

当サイト限定クーポンコード

KKdayを初めて利用する人で、3,000円以上の予約を行う場合、支払いページで当サイト限定のクーポンコード「RAITORA5OFF」を入力することで、支払金額が5%OFFになります(最大割引額600円)。

クーポンコードはこちら

RAITORA5OFF

クーポンコード利用可能期間

  • 購入/予約日:〜2025年3月31日
  • 商品利用期間:〜2025年5月31日

使用条件

台湾で新幹線をお得に使いたい人はここをクリックタップ

台湾新幹線特別キャンペーン実施中

現在、「台湾新幹線 Go2Taiwan! キャンペーン」が開催中!

台湾の旅行会社「KKday」を通して、クーポンコード「KKTHSR24」を入力した上で、台湾を走る新幹線のチケットを2名分(同一区間)を同時に購入すると、1名分が無料になります。

各区間の乗車券は数量限定のため、なくなり次第、本キャンペーンは終了します。
台湾国内をスムーズに移動したい人は早めに予約するようにしてください。

  • 購入対象期間:2024年9月13日〜 ※先着順で終了
  • 乗車券の引き換え・乗車対象期間:購入日翌日から89日以内

2名分同時購入で1名分無料

  • 売り切れ次第終了

この記事ではチェンライで宿泊したした「Ti Amo Chiangrai Central Guesthouse」と言うゲストハウスを紹介します。

チェンライの中心地にあり、立地が良い宿です。

また宿泊客に無料で自転車をレンタルするサービスサービスあって、とても便利。

建物自体が古い感じでですが、安宿に慣れている人は特に問題ないと思います。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

楽天生活応援米 ※8月31日までの配送予定(着日指定不可)
価格:2,138円(税込、送料無料) (2025/6/24時点)


目次

チェンライのゲストハウス「Ti Amo Chiangrai Central Guesthouse」

宿のチェックイン時間は14時、チェックアウトは11時です。

宿のスタッフはみんな愛想が良くとても優しかった感じでした。

宿では無料で自転車をレンタルすることができます。
宿によっては、なかったり、有料だったりするのでありがたいです。

ただし、台数に限りがあります(たぶん3台)。

これは早い者勝ちなので、利用したい人は朝からレンタルしたほうがいいと思います。

ただ、僕が宿泊していた時はほぼ誰も使っていなかったです。

チェックインの時などに自転車等のことを教えてくれないので、ほとんどの宿泊客は存在自体知らないのではないかなと思います。

フロアごとにWi-Fiルーターがあるので、ネット速度は安定していました。

立地とアクセス

「Ti Amo Chiangrai Central Guesthouse」はチェンライのシンボルでもある時計台から徒歩1分ぐらいの場所にあります。

時計台がチェンライの中心地になっているので、アクセスが良いと言えます。

また、チェンライの第一バスターミナルからは約10分ほどなので、チェンライに到着後にスムーズな移動が可能です。

あわせて読みたい
チェンマイからチェンライへグリーンバスで移動【予約方法と移動の流れを解説】 チェンマイからチェンライへ移動したいけど、どうやって移動できるのかな?バスで移動する人が多い気がするなぁ。 この記事ではタイの第二の街チェンマイからチェンライ...

地図

部屋

宿には個室とドミトリー部屋がありますが、僕はドミトリー部屋に宿泊しました。

というか、僕はBooking.comから予約したのですが、ドミトリー部屋しか表示されていませんでした。
Agodaで見ると、綺麗なドミトリー部屋や個室も表示されています。

部屋もなんだか古い感じがしましたが、ベッドのシーツなどは綺麗なので、安心しました。
宿泊予約サイトの写真を見る限り、女性限定のドミトリー部屋のほうが綺麗な気がします。

鍵にはアルファベットが振り分けられているのですが、ベッドにはアルファベットが割り当てられていないので、チェックインした人から早いもの順でベッドを選ぶという形になります。
ここはちょっと面倒くさいですね。

部屋のエアコンは時間制限などはなく、24時間かかっていました。
また、部屋には小さなベランダもあります。
ロッカーも1人に1台あります。

ロッカーはチェックインでもらえる鍵で開け閉めできるほか、自分の南京錠を使ってさらにロックすることができるので、心配な人は2つの鍵をかけてください。

トイレ・シャワー

トイレとシャワーはドミトリー部屋の中にあります。
部屋に1つしかないので、誰かがトイレシャワーを浴びているときはトイレを使用することができません。

この「部屋の中にトイレとシャワーがある」と言うのは個人的にはマイナスポイントでした。

一応1階に共用のトイレはあります。

バスタオルも無料で使うことができます。
しかも、何も言ってないのに、1日ごとに新しいものに交換してくれました。

共用スペース

共用スペースは宿の一階になります。

席はあるので、まあまあ広いです。

いつでも、水、コーヒー、紅茶、緑茶を飲めるようになってました。

なぞに筋トレできるスペースもありました。

朝食

宿の朝食は有料ですがあります。

朝食料金は、宿泊料金プラス20バーツになります。
チェックイン時に、小さな紙のチケットを貰います。

予約時に朝食を付けてない人、他の施設に宿泊している人で朝食だけ食べたい人は50バーツで食べることができます。

提供時間は朝の7時半から10時半までです。

朝食の内容は、

  • トースト
  • ピザトースト
  • サラダ
  • ゆで卵
  • フルーツ(スイカ・パパイヤ・パイナップル)

個人的にはピザトーストが美味しかったです。
そもそもピザトーストを朝食として出すところが初めてでした。

ピザトーストは人気で、すぐになくなりますが、なくなったらスタッフが追加で作ってくれます。

たった20バーツなので、朝食をつけることをおすすめします。

セキュリティ

建物の鍵は昼間は入っていますが夜には電子ロックがかかります。

部屋の鍵は、オートロックではないので、ドアの内側にあるボタンを押してロックします。

チェンライのゲストハウス「Ti Amo Chiangrai Central Guesthouse」まとめ

チェンライの中心地にあるゲスト「Ti Amo Chiangrai Central Guesthouse」を紹介しました。

立地的に便利で、自転車も無料で借りれる。
そして朝食のピザトーストが嬉しい宿です。

建物自体が古いですが、そこを気にしない人にはおすすめの宿となっています。

あわせて読みたい
チェンライのゲストハウスまとめ【5つ紹介】 そんな人に対して、僕が実際に宿泊した5つのゲストハウスを紹介します。 チェンライでのゲストハウス探しの参考にしてください。 チェンライのゲストハウスを紹介 今回...
あわせて読みたい
LCCの機内で快適に過ごすサービス・グッズ7選 LCCの機内の中って暇なんだよなー移動中に使えるサービスやグッズがあれば知りたい。 この記事では、LCCの移動を快適にするサービスやグッズを7つ紹介します。 LCCは航...

台湾に旅行に行くなら、旅行会社からチケットを購入したり、ツアーに参加するのがおすすめ。

「割引チケット」や安く参加できる「現地ツアー」がたくさんあるので、現地で購入するよりもお得になりますよ。

他にも、新幹線やタクシーなどの移動手段をお得にできる商品もあります。


\台湾の旅行会社でも日本語対応/

\楽天グループで安心/

KKdayのおすすめ商品はこちら

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

記事の共有・保存はこちら
  • URLをコピーしました!
目次