MENU

【口コミ評価9.7】チェンライのゲストハウス「Stay In Chiangrai」

当サイトのリンクには広告が含まれています。
台湾でKKdayをお得に使いたい人はここをクリックタップ

当サイト限定クーポンコード

KKdayを初めて利用する人で、3,000円以上の予約を行う場合、支払いページで当サイト限定のクーポンコード「RAITORA5OFF」を入力することで、支払金額が5%OFFになります(最大割引額600円)。

クーポンコードはこちら

RAITORA5OFF

クーポンコード利用可能期間

  • 購入/予約日:〜2025年3月31日
  • 商品利用期間:〜2025年5月31日

使用条件

台湾で新幹線をお得に使いたい人はここをクリックタップ

台湾新幹線特別キャンペーン実施中

現在、「台湾新幹線 Go2Taiwan! キャンペーン」が開催中!

台湾の旅行会社「KKday」を通して、クーポンコード「KKTHSR24」を入力した上で、台湾を走る新幹線のチケットを2名分(同一区間)を同時に購入すると、1名分が無料になります。

各区間の乗車券は数量限定のため、なくなり次第、本キャンペーンは終了します。
台湾国内をスムーズに移動したい人は早めに予約するようにしてください。

  • 購入対象期間:2024年9月13日〜 ※先着順で終了
  • 乗車券の引き換え・乗車対象期間:購入日翌日から89日以内

2名分同時購入で1名分無料

  • 売り切れ次第終了

この記事では、チェンライのおすすめゲストハウスである「Stay In Chiangrai」を紹介します。

Stay In Chiangraiは施設全体が綺麗で、スタッフの人が優しい宿になります。

その証拠にBooking.comのレビューを見てみてください。
ほぼ満点に近い9.7です。
しかも、351人の人が評価しています(記事執筆時)。

多くの人がレビューしているにも関わらず、ここまで高評価の宿はなかなかありません。

実際に泊まってみたので、どういう宿だったのかを書いていきます。

目次

チェンライのゲストハウス「Stay In Chiangrai」はスタッフが優しくて落ち着いた宿

宿のオーナーは、宿泊者に対して優しいです。

僕自身、宿に滞在していた時に、期間限定で開催されていたバルーンフェスティバルに行くことをチェックイン時に言っていたら、出かける時に

夕方4時から気球に空気を入れ始めるよ。でも、風が強いと遅くなるらしい。
でもシンハパークは広いし、店もたくさん出てるから、暇ではないと思うよ!

とアドバイスをくれて助かりました。
公式ページにも、何時から空気を入れ始めるなどという情報がなかったので。

また、ドミトリーに泊まったのですが、ほぼ満室。
そして、なぜか寝るのが早い人ばかりでした。

中心地から離れているので、夜遅くまで遊ぶ人がいないのだと思います。

個人的には、夜はゆっくりできてありがたかったです。

チェンライのゲストハウス「Stay In Chiangrai」の立地とアクセス

まずは立地ですね。

「Stay In Chiangrai」は、チェンライの中心地からは少し外れた場所にあります。

アクセスがとても良いとは言えませんが、中心地まで歩いて約10分ぐらいの距離なので、それほど問題はないと思います。

チェンライのバスターミナルも中心地にあるので、到着後歩いて行くことができます。

周りには学校があったりするので、日中は人通りが多いですが、中心地から離れているのもあって、夜は静かです。

宿の入口には「Stay In Chiangrai」ではなく「Stay in Hostel」と書かれた看板がありますが、そのまま入ってください。

実際にGoogleマップでも「Stay in Hostel」と表示されています。どちらが正式名称なのか分かりません。

Stay In Chiangraiの場所

チェンライのゲストハウス「Stay In Chiangrai」の部屋

ドミトリー部屋は二段ベッドが両脇に並び、真ん中が通路という作りになっています。

それぞれのベットにカーテンが付けられていて中が見えないようになっているので、くつろげます。

ベッドの中にはコンセントが2つライトが設置。

またタオルを干すポールとハンガーも1つ付いているので、バスタオルなども干すことができます。

ロッカーは部屋の外にあります。

番号などは振り分けられていないので、どのロッカーを使っても構いません。
ロッカーについてる鍵のほか自分の南京錠も付けれるようになっています。

部屋の外にはベランダもあります。

チェンライのゲストハウス「Stay In Chiangrai」の朝食

宿泊者全員に無料の朝食がついています。

内容は

  • トースト
  • マフィン
  • ゆで卵
  • 果物(スイカ・バナナ・みかん)
  • ビスケット
  • スープ(無いときもあった)

です。

飲み物としてはインスタントコーヒーと紅茶があります。

チェンライのゲストハウス「Stay In Chiangrai」の設備

Stay In Chiangraiは夫婦経営で、基本的にオーナー自身が受付や掃除をやっているので、どこも綺麗に保たれています。

トイレ・シャワー

トイレとシャワーは各階にあり、どの階のものを使っても問題ありません。

階ごとにトイレとシャワーの数は違います。

バスタオルはドミトリー部屋でも一つ貸してくれます。
上の写真を見て分かるように、洗面台も綺麗です。

こういう水回りが綺麗な宿は気持ちがいいですね。

共用スペース

共有スペースは1階と2階にあります。

水、コーヒーやお茶が飲めるようになっており、クッキーも置かれています。

トースターや電子レンジも自由に使えます。

洗濯

宿の中に洗濯機や乾燥機はありません。

ですが、宿の隣にランドリーコインランドリーの店があります。
ここでは洗濯も乾燥もできます。

チェンライのゲストハウス「Stay In Chiangrai」まとめ

チェンライにある「Stay In Chiangrai」というゲストハウスを紹介しました。

Booking.comの評価通り、いい宿でした。
オーナーも優しく、部屋も綺麗なので、快適に過ごすことができました。

特に手作りのマフィンが美味しかったです。
この宿に宿泊したときは、ぜひオーブントースターで一度温めて食べてみてください。

チェンライに静かに滞在したい、清潔な宿に泊まりたい人にはおすすめの宿です。

あわせて読みたい
LCCの機内で快適に過ごすサービス・グッズ7選 LCCの機内の中って暇なんだよなー移動中に使えるサービスやグッズがあれば知りたい。 この記事では、LCCの移動を快適にするサービスやグッズを7つ紹介します。 LCCは航...

台湾に旅行に行くなら、旅行会社からチケットを購入したり、ツアーに参加するのがおすすめ。

「割引チケット」や安く参加できる「現地ツアー」がたくさんあるので、現地で購入するよりもお得になりますよ。

他にも、新幹線やタクシーなどの移動手段をお得にできる商品もあります。


\台湾の旅行会社でも日本語対応/

\楽天グループで安心/

KKdayのおすすめ商品はこちら

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

記事の共有・保存はこちら
  • URLをコピーしました!
目次