MENU

チェンマイのおすすめゲストハウス「Lemonap Hostel」【清潔】

当サイトのリンクには広告が含まれています。
台湾でKKdayをお得に使いたい人はここをクリックタップ

当サイト限定クーポンコード

KKdayを初めて利用する人で、3,000円以上の予約を行う場合、支払いページで当サイト限定のクーポンコード「RAITORA5OFF」を入力することで、支払金額が5%OFFになります(最大割引額600円)。

クーポンコードはこちら

RAITORA5OFF

クーポンコード利用可能期間

  • 購入/予約日:〜2025年3月31日
  • 商品利用期間:〜2025年5月31日

使用条件

台湾で新幹線をお得に使いたい人はここをクリックタップ

台湾新幹線特別キャンペーン実施中

現在、「台湾新幹線 Go2Taiwan! キャンペーン」が開催中!

台湾の旅行会社「KKday」を通して、クーポンコード「KKTHSR24」を入力した上で、台湾を走る新幹線のチケットを2名分(同一区間)を同時に購入すると、1名分が無料になります。

各区間の乗車券は数量限定のため、なくなり次第、本キャンペーンは終了します。
台湾国内をスムーズに移動したい人は早めに予約するようにしてください。

  • 購入対象期間:2024年9月13日〜 ※先着順で終了
  • 乗車券の引き換え・乗車対象期間:購入日翌日から89日以内

2名分同時購入で1名分無料

  • 売り切れ次第終了

この記事では、チェンマイにあるゲストハウス「Lemonap Hostel」を紹介します。

建物全体が清潔で、スタッフも優しく、快適です。

朝食に卵料理なども出てくるおすすめの宿となっています。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

楽天生活応援米 ※8月31日までの配送予定(着日指定不可)
価格:2,138円(税込、送料無料) (2025/6/24時点)


目次

チェンマイのおすすめゲストハウス「Lemonap Hostel」を紹介

立地とアクセス

「Lemonap Hostel」はチェンマイの旧市街の北側にあります。

具体的にはチェンマイの観光名所の1つである「ワット ロークモーリー」の近くです。
歩いて約3分ぐらいの近さです。

バスターミナルや鉄道の駅から、ソンテオやタクシー、Grabを使って行くときは、目的地を「ワット ロークモーリー」と伝えましょう。

この記事で紹介している「Lemonap Hostel」がある通りには宿がたくさん並んでいます。
上記の写真を参考にして間違えないようにしましょう。

夜になると宿の近くには屋台がたくさん出るので、ご飯には困りません。

コンビニも徒歩3分ぐらいの場所にあるので便利です。

Lemonap hostelの場所

宿の特徴・チェックイン・チェックアウト

宿のチェックイン時間は14時から。
チェックアウト時間は11時までです。

ただ僕はバンコクからチェンマイまで夜行バスで移動したので、宿に着いたのが朝の10時ぐらいでしたが、1時間くらい待てば部屋に移動してくれました。

清掃の人は朝早くから掃除をしていて、ベッドの準備ができていればこのように早めにチェックインもできるということです。

チェックイン時に、鍵のデポジット100バーツが必要になります。

スタッフは優しく、宿泊客のことを考えてくれています。

ドミトリー部屋に一緒な時に泊まっていた人が、真夜中に部屋全体のライトを付ける人がいて困っていました。

そんなことをたまたま話したら、その日の内に注意書きを作って壁に貼ってくれました。
行動力が早くて感動した記憶があります。

部屋

宿には複数人向けの個室もありますが、ほとんどの部屋はドミトリーです。

1番安い部屋は、2段ベットが5つ並んだドミトリー部屋です。
男女共用の部屋と女性専用の部屋が分かれています。

各ベッドにはカーテンが取り付けられているおり、プライベートな空間はある程度確保できます。

またベッド内にはコンセントが2つ、ベッド用のライトもあります。

ベッドの横にタオルを干せるポールとハンガー1つもついているので、服をシワにならないように干せます。

また、部屋の中に1人1個鍵付きのロッカーもあります。

設備

建物は

  • 1階が受付・共有スペース
  • 1.5階にソファーがあるスペース
  • 2階から4階が宿泊スペース

となっており、屋上があるという感じです。

屋上からは観光名所の「ワット ロークモーリー」の一部が見えます。

トイレ・シャワー

各階にトイレ1つとシャワー2つがあります。
自分の部屋がある階のトイレやシャワーがいっぱいでも、他の階に移動すればいいだけなので問題ありません。

バスタオルも無料で貸してくれます。

共用スペース

共有スペースは1階にあり、机がいくつか並んでいます。

パソコンで調べ物をするときに使えます。
水はいつでも飲めます。

また、コーヒーと紅茶のティーパックも置いています。
ただし、ポットは昼までしか稼働させてないので、昼以降は電子レンジで水を沸かす必要があるので覚えておいてください。

朝食

宿泊者には無料の朝食がついています。

朝食内容は

  • トースト
  • シリアル
  • サラダ
  • 卵料理
  • ウインナー
  • フルーツ

となかなかの充実度です。

卵は目玉焼きの時とスクランブルエッグの時がありました。

無料の朝食はトーストとシリアルだけのところが多い中、卵料理やウインナー、サラダなどがある宿はそれだけで嬉しいですね。

セキュリティ

建物は基本的にオートロックです。
建物の入口はオートロックで、外からカードキーをかざすことでないとロックが解除されます。

また各部屋のドアもオートロックで、チェックイン時に貰えるカードキーを探さないと開きません。

僕が延泊するとなった時は、カードキーに新しく情報入れていました。
このようにしっかりカードキーごとに管理されています。
しっかりしている

洗濯

宿には自由に使える洗濯機と乾燥機が設置されています。

洗濯機は1回40バーツ。
乾燥機は1回50バーツです。

洗剤は付いてないので、自分のもの使うか、コンビニなどで購入する必要があります。

屋上には洗濯物を干せる場所もあるので、乾かすのを急がない人で、天気が晴れていれば乾燥機を使わなくても大丈夫です。

自分で洗濯機乾燥機使うのがめんどくさい人は、ランドリーサービスを使うこともできます。

ランドリーサービスは、洗濯、乾燥をしてくれ、綺麗に折りたたまれて返ってくるサービスです。

昼の12時までに受付に洗濯物を渡すと、19時には全て完了して受け取ることができます。

「1キロ50バーツ」と少し高いですが、自分で洗濯機に入れたりをしたりする手間が活躍できます

自分で洗濯機乾燥機使うのがめんどくさい人は、ランドリーサービスを使ってみましょう。

チェンマイのゲストハウス「Lemonap Hostel」まとめ

チェンマイのゲストハウス「Lemonap Hostel」を紹介しました。

とにかく建物全体が綺麗なので、清潔さを重視する人におすすめの宿となっています。

あわせて読みたい
LCCの機内で快適に過ごすサービス・グッズ7選 LCCの機内の中って暇なんだよなー移動中に使えるサービスやグッズがあれば知りたい。 この記事では、LCCの移動を快適にするサービスやグッズを7つ紹介します。 LCCは航...

台湾に旅行に行くなら、旅行会社からチケットを購入したり、ツアーに参加するのがおすすめ。

「割引チケット」や安く参加できる「現地ツアー」がたくさんあるので、現地で購入するよりもお得になりますよ。

他にも、新幹線やタクシーなどの移動手段をお得にできる商品もあります。


\台湾の旅行会社でも日本語対応/

\楽天グループで安心/

KKdayのおすすめ商品はこちら

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

記事の共有・保存はこちら
  • URLをコピーしました!
目次