MENU

メルボルンのおすすめハンバーガー屋「8 bit」はマリオがコンセプト!?

当サイトのリンクには広告が含まれています。
台湾でKKdayをお得に使いたい人はここをクリックタップ

当サイト限定クーポンコード

KKdayを初めて利用する人で、3,000円以上の予約を行う場合、支払いページで当サイト限定のクーポンコード「RAITORA5OFF」を入力することで、支払金額が5%OFFになります(最大割引額600円)。

クーポンコードはこちら

RAITORA5OFF

クーポンコード利用可能期間

  • 購入/予約日:〜2025年3月31日
  • 商品利用期間:〜2025年5月31日

使用条件

台湾で新幹線をお得に使いたい人はここをクリックタップ

台湾新幹線特別キャンペーン実施中

現在、「台湾新幹線 Go2Taiwan! キャンペーン」が開催中!

台湾の旅行会社「KKday」を通して、クーポンコード「KKTHSR24」を入力した上で、台湾を走る新幹線のチケットを2名分(同一区間)を同時に購入すると、1名分が無料になります。

各区間の乗車券は数量限定のため、なくなり次第、本キャンペーンは終了します。
台湾国内をスムーズに移動したい人は早めに予約するようにしてください。

  • 購入対象期間:2024年9月13日〜 ※先着順で終了
  • 乗車券の引き換え・乗車対象期間:購入日翌日から89日以内

2名分同時購入で1名分無料

  • 売り切れ次第終了

メルボルンの街中に美味しいハンバーガー屋があります。

ただ味が美味しいだけでなく、ちょっと変わったコンセプトのハンバーガー屋なのです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

楽天生活応援米 ※8月31日までの配送予定(着日指定不可)
価格:2,138円(税込、送料無料) (2025/6/24時点)


目次

メルボルンの「8 bit」はコンセプトはマリオ!?

8bitは地元の人でいつも混んでいる人気のハンバーガー屋です。
店内を見渡すといろいろなところにマリオ的なものをたくさん発見することができます。

メニュー表にもおなじみのきのこが描かれています。
「1 UP MUSHROOM BURGER」というそのままの名前のハンバーガーもあります。こちらがメニューです。

STAR POWER YOUR ORDER!?

8bitとは

8bitという単語は知っていたのですが、説明できなかったので調べてみました。

このハンバーガー屋の店名にもなっている8bitとは、昔のゲーム機に使われていた色数です。

bit(ビッド)という単位がコンピュータの最も基本になる単位で、1bitなら「0」、「1」という2種類の情報を表すことができます。
つまり、1bitで2色、2bitで4色、8bitなら256色(2×2×2×2×2×2×2×2)を同時に表示できるということです。

昔のゲーム機は8bitだったので、現代のように高画質な色彩を表現できませんでした。
それはそれで味がありますけどね。

メルボルンの「8 bit」のハンバーガー

8BIT WITH CHEESE


1番人気で、店の名前も入っているハンバーガー。

牛肉、トマト、レタス、赤玉ねぎ、ピクルス、マスタード、チーズ、ケチャップ、8bitソースとなっています。

値段は9.50ドル。

ALTERED BEAST


名前の通り、肉肉しいハンバーガー。
とてもジューシーで食べごたえがあります。

中身は牛肉、ベーコン、チーズ、玉ねぎ、レタス、8bitソース、BBQソースとなっています。

値段は10.50ドル。

メルボルンの「8 bit」について


営業時間は11:00から23:00までです。
8 bitはEmporium Melbourneからすぐ近くにあります。
Emporium Melbourneの中にはユニクロや無印良品などの日本のお店も出店しています。

世界の中でも美しい図書館としていつもランキングされている「ビクトリア州立図書館」からも歩いてすぐの距離にあります。

リンク 8bit. – Serving Melbournes finest Burgers, Fries, Hotdogs & Shakes

8 bitの場所

おわりに:メルボルンにあるハンバーガー屋「8 bit」はおすすめ

今回紹介した8bitはメルボルンを旅行した中でも思い出に残っているハンバーガー屋です。
ただのハンバーガー屋ではありませんよ。

街中にあるので、ぜひ行ってみてください。

あわせて読みたい
LCCの機内で快適に過ごすサービス・グッズ7選 LCCの機内の中って暇なんだよなー移動中に使えるサービスやグッズがあれば知りたい。 この記事では、LCCの移動を快適にするサービスやグッズを7つ紹介します。 LCCは航...

台湾に旅行に行くなら、旅行会社からチケットを購入したり、ツアーに参加するのがおすすめ。

「割引チケット」や安く参加できる「現地ツアー」がたくさんあるので、現地で購入するよりもお得になりますよ。

他にも、新幹線やタクシーなどの移動手段をお得にできる商品もあります。


\台湾の旅行会社でも日本語対応/

\楽天グループで安心/

KKdayのおすすめ商品はこちら

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

記事の共有・保存はこちら
  • URLをコピーしました!
目次