MENU

チェンマイのゲストハウス「Green Sleep Hostel」【サンデーマーケットから徒歩1分】

当サイトのリンクには広告が含まれています。
台湾でKKdayをお得に使いたい人はここをクリックタップ

当サイト限定クーポンコード

KKdayを初めて利用する人で、3,000円以上の予約を行う場合、支払いページで当サイト限定のクーポンコード「RAITORA5OFF」を入力することで、支払金額が5%OFFになります(最大割引額600円)。

クーポンコードはこちら

RAITORA5OFF

クーポンコード利用可能期間

  • 購入/予約日:〜2025年3月31日
  • 商品利用期間:〜2025年5月31日

使用条件

台湾で新幹線をお得に使いたい人はここをクリックタップ

台湾新幹線特別キャンペーン実施中

現在、「台湾新幹線 Go2Taiwan! キャンペーン」が開催中!

台湾の旅行会社「KKday」を通して、クーポンコード「KKTHSR24」を入力した上で、台湾を走る新幹線のチケットを2名分(同一区間)を同時に購入すると、1名分が無料になります。

各区間の乗車券は数量限定のため、なくなり次第、本キャンペーンは終了します。
台湾国内をスムーズに移動したい人は早めに予約するようにしてください。

  • 購入対象期間:2024年9月13日〜 ※先着順で終了
  • 乗車券の引き換え・乗車対象期間:購入日翌日から89日以内

2名分同時購入で1名分無料

  • 売り切れ次第終了

チェンマイの旧市街の中にあるゲストハウス「Green Sleep Hostel」を紹介します。

タイトルにもあるように、サンデーマーケットが開かれる場所から徒歩1分の場所にあります。

立地も良く、朝食付きなのに、安く宿泊できる宿です。
ドミトリー部屋もありますが、個室もチェンマイにしてはかなりリーズナブル。

実際に、口コミ評価も9以上で、とても満足度の高いゲストハウスとなっています。

目次

チェンマイのゲストハウス「Green Sleep Hostel」を紹介

「Green Sleep Hostel」のチェックイン時間は14:00~22:00となっています。

チェックイン時に、バスタオルのデポジットが100バーツ必要です。
ドミトリー部屋の人のみ、ロッカーキーのデポジットとして別に100バーツかかります(チェックアウト時に返却)。

チェックアウトは「6:30~12:00」と、朝早くから比較的遅い時間まで滞在することができます。
チェックアウト後の荷物の管理は、専用の部屋に入れて保管してくれました。

Booking.comのレビューの中に「無料で自転車がレンタルできた」と書かれていますが、2020年現在は自転車自体、宿に置いてませんでした。

立地とアクセス

「Green Sleep Hostel」はチェンマイの旧市街の中にあります。
観光名所で言うと、「ワットプラシン」の近くです。

静かなエリアにあるので、ゆっくり過ごすことができます。
セブンイレブンも徒歩1分の場所にあり、便利です。

そして、毎週日曜日に開催されるサンデーマーケットには歩いて1分で行けます。
チェンマイの滞在が日曜日と重なる人はここに泊まると楽ですね。

Green Sleep Hostelの場所

部屋

個室とドミトリーがあります。

ドミトリー部屋は、男女共用の部屋が

  • 6人部屋
  • 10人部屋

の2タイプです。

女性専用の部屋が

  • 4人部屋
  • 6人部屋

も2タイプとなっています。

2段ベッドですが、安定していて揺れませんでした。
ロッカーは大きめで使いやすいです。

個室もチェンマイの中ではリーズナブルな料金で泊まることができます。
こちらは大型の部屋。

机と椅子も付いてました。
こちらは隣にある小さめの個室。
広くはないものの、エアコンも付いてますし、快適に過ごすことができます。

トイレ・シャワー

トイレ・シャワーは男女別に分かれており

  • 2階が男性用
  • 3階が女性用

でした。

水圧、水温とも問題ありません。

タオルもチェックイン時にレンタルすることができます。
水回りは綺麗でした。

ドライヤーの他に、綿棒やヘアゴムも置かれてました。

共用スペース

共有スペースは1階部分です。

机もソファーもあり、広々としています。
誰でも使えるパソコンもありました。

宿泊者用のフリー飲み物として

  • インスタントコーヒー
  • 紅茶のティーパック
  • ココア
  • 水・お湯

がありました。
いつでも飲めるのでありがたいです。

朝食

宿泊者には無料の朝食がついています。

提供時間は6:30〜10:30で、朝早く宿を出発する人も食べることができます。

朝食の内容は

  • 食パン
  • フランスパンぽい硬めのパン
  • ゆで卵
  • フルーツ

です。

パンはトースターで各自焼いて、バターとジャムを付けて食べることができます。

普段いつでも飲める飲み物に加えて、朝食の時は牛乳とオレンジジュースが飲めます。

洗濯

宿に洗濯機があります。

洗濯機は1回30バーツで回せます。
最大6kgの洗濯物までいけるようです。

乾燥機も別で1回30バーツで使うことができます。

自分で洗濯機と乾燥機を使わなくても、洗濯と乾燥が一緒になったランドリーサービスあります。

朝の9時までに受付に洗濯物を預けると、同じ日の18時に受け取れます。
9時以降だと、次の日の朝10時ごろに受け取れるようです。

ランドリーサービスの料金は

  • 普通の洗濯と乾燥だと1kgで40バーツ
  • 洗濯とアイロンサービスで1kgで60バーツ
  • 靴1組で60バーツ
  • 小さいバッグ100バーツ
  • 大きいバッグ150バーツ

となっています。

普通の服だけでなく、靴やバッグの洗濯サービスもしているのは珍しいです。

長期旅行者の人は、普段洗うことがないバッグパックを洗濯してもいいですね。

チェンマイのゲストハウス「Green Sleep Hostel」まとめ

チェンマイのゲストハウス「Green Sleep Hostel」を紹介しました。

旧市街の中にあり、どこに行くにも便利で、満足度の高い宿となっています。

特に日曜日にチェンマイにいる人はサンデーマーケットにすぐに行くことができるのでおすすめです。

あわせて読みたい
LCCの機内で快適に過ごすサービス・グッズ7選 LCCの機内の中って暇なんだよなー移動中に使えるサービスやグッズがあれば知りたい。 この記事では、LCCの移動を快適にするサービスやグッズを7つ紹介します。 LCCは航...

台湾に旅行に行くなら、旅行会社からチケットを購入したり、ツアーに参加するのがおすすめ。

「割引チケット」や安く参加できる「現地ツアー」がたくさんあるので、現地で購入するよりもお得になりますよ。

他にも、新幹線やタクシーなどの移動手段をお得にできる商品もあります。


\台湾の旅行会社でも日本語対応/

\楽天グループで安心/

KKdayのおすすめ商品はこちら

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

記事の共有・保存はこちら
  • URLをコピーしました!
目次