MENU

【クレジットカードの不正利用対策】入出金明細はこまめにチェックしよう

当サイトのリンクには広告が含まれています。
台湾でKKdayをお得に使いたい人はここをクリックタップ

当サイト限定クーポンコード

KKdayを初めて利用する人で、3,000円以上の予約を行う場合、支払いページで当サイト限定のクーポンコード「RAITORA5OFF」を入力することで、支払金額が5%OFFになります(最大割引額600円)。

クーポンコードはこちら

RAITORA5OFF

クーポンコード利用可能期間

  • 購入/予約日:〜2025年3月31日
  • 商品利用期間:〜2025年5月31日

使用条件

台湾で新幹線をお得に使いたい人はここをクリックタップ

台湾新幹線特別キャンペーン実施中

現在、「台湾新幹線 Go2Taiwan! キャンペーン」が開催中!

台湾の旅行会社「KKday」を通して、クーポンコード「KKTHSR24」を入力した上で、台湾を走る新幹線のチケットを2名分(同一区間)を同時に購入すると、1名分が無料になります。

各区間の乗車券は数量限定のため、なくなり次第、本キャンペーンは終了します。
台湾国内をスムーズに移動したい人は早めに予約するようにしてください。

  • 購入対象期間:2024年9月13日〜 ※先着順で終了
  • 乗車券の引き換え・乗車対象期間:購入日翌日から89日以内

2名分同時購入で1名分無料

  • 売り切れ次第終了

海外で現地通貨を引き出すために自分のクレジットカードを使ってATMを操作すると思います。

そして、長期旅行となるといちいち確認するのが面倒くさくて利用明細をちゃんとチェックしていない人もたくさんいます。

しかし、チェックしないと気づかないことがたくさん。

僕が経験を元に、クレジットカードの明細をきちんとチェックすることが、不正利用の対策になるということをしたいと思います。

目次

クレジットカードの不正利用対策として明細をチェックすることは効果的

みなさんは海外でクレジットカードやデビットカードの利用明細を見るようにしていますか?

海外ではクレジットカードの情報を盗まれ、不正に使用させらることがあります。
ATMに設置された機械からスキミング被害にあう人も少なくありません。

僕の友達にもスキミングされた人も、手違いで二重に宿泊料金が引き落とされていた人もいます。

そういうことはクレジットカードの利用明細をこまめにチェックすることで見つけることができます。

【クレジットの不正利用の対応】利用明細をチェックするべきだなと実感した経験

チリにいたときに、インターネットでカードの利用明細を見ると、同じ金額で2回引き落とされているのを発見しました。

日付を見るとウユニからチリのサンペドロデアタカマという街に来た日でした。
その日手持ちの現金がなかったので、現地通貨であるチリペソを手に入れるために銀行に向かいました。

町中にある銀行に着き、ATMを操作して出金金額を選択し、「少しお待ちください」と表示されました。

しかし、少し経った後「このATMは現在利用できません。他のATMを利用してください」という文字が表示されました。

仕方なくその隣にあったATMを操作し、200,000ペソ(手数料別)を出金しました。

しかし、メールで送られてきた明細を見ると、200,000ペソを2回引き出したことになっていました。

つまり、実際には一回しか引き出してないのに、2回引き出したように処理されていたのです。

最初のATMでは出金処理された後に、お札が足りないか何かの理由で使えなくなったのだと思います。

自分の手元には一回分のお金しかないのに、2回分引き落としたことになっていたのでショックでした。

ATMで一度に引き出せる最大金額である200,000ペソを選択していたので被害額は小さくありません。

カードの発行元である楽天に連絡

ATMでお金を引き出すのには楽天のカードを使ったので、楽天銀行にチャットサービスを使って連絡しました。

チリでATMでお金を引き出したときに1回引き出しただけなのですが、2回引き出したようになっています。

楽天カスタマー

わかりました。それでは調査いたします。
調査の結果がわかり次第こちらからご連絡したいので、電話番号を教えてください。

電話番号は持っていません。

楽天カスタマー

こちらのチャットサポートで、調査の受付を承らせていただきますが、当行から折り返しご連絡ができないようでございますので、明日以降、お客さまから当行にご連絡いただけますでしょうか?

楽天カスタマー

確実に明日までに回答が出ているという確約はできないのですが、お客さまからご連絡いただいた時点で、ご案内できる事があれば、電話に出たオペーレーターがご案内させていただきます。

楽天カスタマー

もし、お電話をいただいた時点で、まだ回答が出ていなかった場合は、大変恐れ入りますが、またお時間を空けてからご連絡をお願いする場合がございます。

このような感じで会話が進みました。

数日後楽天にskypeを使って連絡

数日後Skypeを使って楽天銀行に電話しました。

その時のオペレーターによると「売上確定情報が到着していないので、そのまま売上確定情報が取引から45日到着しなければ、自動的に返金される」ということでした。

そして、ATMを使った日から45日後無事カードに返金処理がされていました。

安くない金額だったので、返金までドキドキしてました。

クレジットの不正利用を見つけるために利用明細は定期的にチェックしよう

利用明細を定期的にチェックしていたことで、自分が利用していない支払いを見つけてすぐに対処したという経験を紹介しました。

ちゃんとチェックしていなければ気づくことはなかったでしょう。

利用明細を見ることは、ネットに接続さえできれば、すぐにできることです。
5分もかかりません。

少しの時間と手間はかかりますが、定期的にカードの利用明細を見て、不正利用されていないかなどのチェックをしましょう。

あわせて読みたい
LCCの機内で快適に過ごすサービス・グッズ7選 LCCの機内の中って暇なんだよなー移動中に使えるサービスやグッズがあれば知りたい。 この記事では、LCCの移動を快適にするサービスやグッズを7つ紹介します。 LCCは航...

台湾に旅行に行くなら、旅行会社からチケットを購入したり、ツアーに参加するのがおすすめ。

「割引チケット」や安く参加できる「現地ツアー」がたくさんあるので、現地で購入するよりもお得になりますよ。

他にも、新幹線やタクシーなどの移動手段をお得にできる商品もあります。


\台湾の旅行会社でも日本語対応/

\楽天グループで安心/

KKdayのおすすめ商品はこちら

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

記事の共有・保存はこちら
  • URLをコピーしました!
目次