MENU
1年で1番の大セール「Amazonプライムデーセール」開催中

【発行受付終了】旅行に最適なBooking.comカードを紹介

当サイトのリンクには広告が含まれています。
旅行に最適なBooking.comカードを紹介
台湾でKKdayをお得に使いたい人はここをクリックタップ

当サイト限定クーポンコード

KKdayを初めて利用する人で、3,000円以上の予約を行う場合、支払いページで当サイト限定のクーポンコード「RAITORA5OFF」を入力することで、支払金額が5%OFFになります(最大割引額600円)。

クーポンコードはこちら

RAITORA5OFF

クーポンコード利用可能期間

  • 購入/予約日:〜2025年3月31日
  • 商品利用期間:〜2025年5月31日

使用条件

台湾で新幹線をお得に使いたい人はここをクリックタップ

台湾新幹線特別キャンペーン実施中

現在、「台湾新幹線 Go2Taiwan! キャンペーン」が開催中!

台湾の旅行会社「KKday」を通して、クーポンコード「KKTHSR24」を入力した上で、台湾を走る新幹線のチケットを2名分(同一区間)を同時に購入すると、1名分が無料になります。

各区間の乗車券は数量限定のため、なくなり次第、本キャンペーンは終了します。
台湾国内をスムーズに移動したい人は早めに予約するようにしてください。

  • 購入対象期間:2024年9月13日〜 ※先着順で終了
  • 乗車券の引き換え・乗車対象期間:購入日翌日から89日以内

2名分同時購入で1名分無料

  • 売り切れ次第終了

この記事では、海外旅行する人におすすめなクレジットカードの1つであるを紹介します。

Booking.comカードは比較的新しいクレジットカードなので、あまり知らない人も多いと思います。

このBooking.comカードは

  • 年会費無料
  • 海外旅行保険付帯
  • ポイント還元率が高い

というポイントが、旅行によく人にとって魅了的です。

さらに、現在だと

  • 無条件でGenius会員にランクアップキャンペーン
  • 3,000円キャッシュバックキャンペーン

という2つのキャンペーンも同時開催中!

この記事では、Booking.comカードの詳細とキャンペーンについて詳しく説明していきます。

旅行によく人にはおすすめのクレジットカードとなっています。

Booking.comカードの新規入会は、2021年9月30日(木)をもって受付終了いたしました。代わりとなるカードは以下のおすすめクレジットカードから選んでみてください。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

楽天生活応援米 ※8月31日までの配送予定(着日指定不可)
価格:2,138円(税込、送料無料) (2025/6/24時点)


目次

Booking.comカードの基本情報と3つの特徴

Booking.comカードの基本情報と3つの特徴

まず始めにの基本情報を紹介します。

表にまとめると以下のようになります。

年会費永年無料
国際ブランドVISA
ポイントBooking.comカードキャッシュバックポイント
旅行保険最大2,500万円の旅行傷害保険(国内・海外ともに)
ショッピング補償年間100万円まで補償
利用可能枠
  • 総利用枠:10〜80万円
  • カード利用枠:10〜80万円
  • リボ払い・分割払い利用枠:0~80万円
  • キャッシング利用枠:0~50万円
支払日月末締め26日払い
支払い方法
  • 1回払い
  • 2回払い
  • ボーナス一括払い
  • リボ払い
  • 分割払い

記事内では、Booking.comカードの特徴である

  • 年会費
  • 海外旅行保険
  • ポイント還元率

の3点について詳しく解説していきます。

年会費無料

今回紹介しているBooking.comカードの年会費は無料です。

途中から年会費がかかるなどは全くない「年会費永年無料」となっているので、安心してください。

クレジットカードによっては、発行料や解約料がかかるものもありますが、Booking.comカードはそれらのコストも一切かかりません。

「クレジットカードは年会費が無料のものがいい」という人にとって、気軽に発行することができるね!

海外・国内旅行傷害保険付帯

続いて、カード付帯の保険について紹介します。

Booking.comカードには「最大2,500万円の旅行傷害保険」が付帯しています。

海外と国内どちらもカバーしています。
国内はまだしも、海外だと海外旅行保険にわざわざ加入する必要がないのがいいですね。

最高2,500万円という金額も魅力的です。
海外旅行保険については、下の記事を参考にしてください。

年間100万円までショッピング保険もあるから、普通の買物する時にも安心!

ポイント還元率最大6%

Booking.comカードはポイント還元率が高いです。

一般的な買い物にBooking.comカードを利用すると、利用金額の1%のポイントが還元されます(100円につき1ポイント)。
この1%の還元率というのは、そこまで魅力的ではありません。

Booking.comカードが威力を発揮するのは、で宿泊予約した時です。

Booking.com経由で宿泊予約をすると、なんと5%が還元されます(100円につき5ポイント)。

Booking.comカード発行後にアクセスできるBooking.comカード専用の予約サイトから予約した場合に限られます。

つまり、Booking.com経由で宿泊すれば

  • 普通のポイント還元率1%
  • Booking.com経由のポイント還元率5%

の2つが適用され、6%のポイントが還元されます。

頻繁にBooking.comで宿の予約をする人にとって、Booking.comカードはとても魅力的です。

年会費無料

  • 最大2,500万円の旅行傷害保険が付帯
  • Booking.com利用時は6%ポイント還元

日本国内を含む163ヶ国800のレンタカー会社と提携している「Rentalcars.com」を利用するときは、通常価格から8%の割引を受けられるよ!
旅行先でレンタカーを利用する人はお得になるね!

さらに現在、Booking.comを利用した宿泊は、Go To トラベルキャンペーンの対象になるので、お得な場面がたくさんありそうです。

現在開催されているBooking.comカードの2つのキャンペーン

現在開催されているBooking.comカードの2つのキャンペーン

続いて、Booking.comカードのキャンペーンについて紹介していきます。

現在開催されているキャンペーンは以下の2つです。

  1. 無条件でGenius会員にランクアップキャンペーン
  2. 3,000円キャッシュバックキャンペーン

無条件でGenius会員になれるキャンペーン

無条件でGenius会員になれるキャンペーン

現在、期間限定でBooking.comカードを発行することにより、先着5万名に限り、無条件でGenius会員になることができるキャンペーンを実施中です。

Booking.comのGenius会員とは、Booking.comの優待会員のことです。

Genius会員になると、Booking.comで宿泊予約した時に、宿泊料金が最大10%オフの割引が適応されたりします。

他にも、宿によっては

  • レイトチェックアウト
  • 空港送迎
  • ウェルカムドリンク

などの特典があります。

普通は、Booking.com経由で何度か宿泊予約をして、Genius会員になります。

それが、Booking.comカードを発行するだけでなれるのです!

先着5万名限定の特典なので、5万名に達した時点でこの特典は終了します。

キャッシュバックキャンペーン

また、キャッシュバックキャンペーンも開催中です。

発行時期によって決定される利用期間中に、合計8万円以上をBooking.comカードを使って支払うことで、3,000円がキャッシュバックされます。

8万円と聞くと、なかなか高額と思うかも知れませんが、これは宿泊予約以外の支払いでもOK。
なので、そこまで難しくはないのではないでしょうか。

キャッシュバックキャンペーンの利用期間は、発行した時の日時により変わります。詳しくはBooking.comカードの公式サイトをご確認ください。

Booking.comカードまとめ

Booking.comカードまとめ

旅行好きの人におすすめのクレジットカードである「」を紹介しました。

上記で紹介したように、現在Booking.comカードを申し込むと、Genius会員になれます。

Genius会員になった上で、Booking.comカードを使って宿泊予約をすることによって、

  • Genius割引で宿泊金額が10%オフ
  • 宿泊金額の6%がポイント還元

という2つのメリットを受けることができます。

つまり、最大で通常料金の宿泊料金から16%オフにもなるんです!

Booking.comはポイント還元率1%なので、普段の生活ではそこまでお得とは言えません。

ただ、旅行をよくする人で、Booking.comを頻繁に利用する人にとっては、「使えば使うほどお得なクレジットカード」だと言えます。

キャンペーンも開催中しているこの機会に、ぜひBooking.comカードを申し込んでみてください。

年会費無料

  • 最大2,500万円の旅行傷害保険が付帯
  • Booking.com利用時は最大16%オフ
あわせて読みたい
LCCの機内で快適に過ごすサービス・グッズ7選 LCCの機内の中って暇なんだよなー移動中に使えるサービスやグッズがあれば知りたい。 この記事では、LCCの移動を快適にするサービスやグッズを7つ紹介します。 LCCは航...

台湾に旅行に行くなら、旅行会社からチケットを購入したり、ツアーに参加するのがおすすめ。

「割引チケット」や安く参加できる「現地ツアー」がたくさんあるので、現地で購入するよりもお得になりますよ。

他にも、新幹線やタクシーなどの移動手段をお得にできる商品もあります。


\台湾の旅行会社でも日本語対応/

\楽天グループで安心/

KKdayのおすすめ商品はこちら

旅行に最適なBooking.comカードを紹介

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

記事の共有・保存はこちら
  • URLをコピーしました!
目次