
ザエディスターホテル成田はどんな感じなんだろう?
実際に宿泊した体験から、ホテルのレビューをしていきます。
ザエディスターホテル成田は、成田駅周辺でかなり安く宿泊できるホテル。
設備は古いですが、宿泊料金が安いです。
成田駅周辺で安く泊まれるホテルを探している人は参考にしてください。
ザエディスターホテル成田のアクセス
「駅から歩いてすぐ」とは言えないですが、どちらの駅からでも、ホテル前の大通りに出るまでは下り坂なので、体力的にはそこまできつくないと思います。
ホテルは大通りから少し入った場所にあり、周辺は住宅街なので、夜も静かです。
ザエディスターホテル成田の場所
宿泊客向けの駐車場
ホテルには宿泊客用に
- 地下駐車場(36台まで駐車可能)
- 屋外駐車場(100台まで駐車可能)
があります。
1泊あたり400円の駐車料金がかかります。
駐車場は先着順で利用でき、予約はできません。
ザエディスターホテル成田の送迎バス
バスと言う名前になっていますが、少し大きな車といった感じ。
「バン」をイメージしてくれると分かりやすいと思います。
ホテルから成田空港までの送迎バス
ホテルから成田空港まで送迎バスは、6:30から21:30まで1時間ごと(○○:30ごと)にあり、全部で1日13本あります。
注意点として、ホテルから成田空港行きのバスは、成田空港の降り場所が午前と午後で少し違うということ。
午前中の便は成田空港の出発階までの送迎となりますが、午後の便は到着階までの送迎です。
具体的に言うと、ホテル発成田空港行きの午前の便である
- 6:30発
- 7:30発
- 8:30発
- 9:30発
- 10:30発
の5便はホテルを出発した後、第2ターミナルの出発階(3階)の4番。
そして、第1ターミナルの出発階(4階)の13番に停まります。
そして午後の便である
- 14:30
- 15:30
- 19:30
- 20:30
- 21:30
・
・
の8便に関しては、第2ターミナルの到着階(1階)の31番。
第1ターミナルの到着階(1階)の16番までの送迎となります。



ホテル発成田空港行きの送迎バスは事前予約必須!
チェックイン時に予約することが求められているので、成田空港を利用する人は忘れずに予約しておきましょう!
成田空港からホテルまでの送迎バス
成田空港からの送迎バスの時刻表は以下の通り。
成田空港からホテルの場合、最初の4本については、出発時刻の30分前までの予約が必須となります。
それ以外の便については予約不要です。
第1ターミナル発 | 第2ターミナル発 | |
① | 14:55(要予約) | |
② | 15:05(要予約) | 15:55(要予約) |
③ | 16:05(要予約) | 16:55 |
④ | 17:05 | 17:55 |
⑤ | 18:05 | 18:55 |
⑥ | 19:05 | 19:55 |
⑦ | 20:05 | 20:55 |
⑧ | 21:05 | 21:55 |
⑨ | 22:05 |



送迎バスの運行本数は、他のホテルに比べると多いよ!
ザエディスターホテル成田の部屋
部屋の電気は、カードキーを入れると電源が通る仕組みです。
ただし、カードキーを抜いても
- エアコン
- シャワー・トイレ部屋の換気扇とトイレの便座の電源
だけは動きます。
外に室外機がありますが、音はうるさくないです。
机と椅子
机の上にはケトルやドライヤー、机の下には冷蔵庫があります。
ティーパックが1つあります。
ケトルでお湯を沸かして、飲みましょう。
普段は普通のコップですが、僕が宿泊したときはコロナウイルス感染症対策のため紙コップになっていました。
シャワー
洗面用とお風呂用の蛇口がそれぞれあります。
壁面は木目調の壁紙が貼られてあっていい感じです。
宿泊した人たちの感想はこちら
ザエディスターホテル成田のネット環境はいいとは言えない
ただ、このWi-Fiはザエディスターホテル成田の残念なポイントとなります。
客室がたくさんあるためなのか、ネット速度はかなり遅いです。
特に、宿泊者が部屋に居る時間帯である夜は、朝や昼に比べて遅くなります。
建物が広いので、部屋の場所によっても違いがあると思いますが、あまりネット速度には期待しないようにしてください。
速度は遅いですが、ちゃんと使えるので
- ネットをあまり使わない人
- Wi-Fiを使わずスマホでネットをする人
- ポケットWi-Fiを持っている人
などは気にしなくて大丈夫です。
僕は夜の間は、テレビを見るか、スマホにダウンロードしたAmazonプライムビデオの映画を見てました。
ザエディスターホテル成田の朝食・ランチ
朝食時以外も利用できるレストランです。
ランチバイキングも開催されていました。
ランチ限定で弁当もある
用意されている弁当は
- 特性ハンバーグ弁当
- から揚げ&フィッシュフライ弁当
- 豚しょうが焼き&野菜串弁当
- さば塩焼き&肉団子弁当
- しゅうまい&クリームコロッケ弁当
の5種類で、各600円。
特性ステーキ弁当(1,000円)もあります。
予約制で、注文は前日から当日の13:00まで。
弁当を受け取れる時間は11:30〜13:30となっています。
朝出発する人などは利用できませんが、
- ワーケーションしていて、時間を節約したい人
- 外に出るのが面倒で、部屋でご飯を食べたい人
- 自主隔離をしている人
にはうってつけです。
コロナの感染リスクも抑えられますね。
ザエディスターホテル成田の宿泊設備
そして、2階以上が客室になります。
共有スペース
ここでPC作業する人を見ました。
- 鬼滅の刃
- ワールドトリガー
- ワンパンマン
- ザ・ファブル
- かぐや様は告らせたい



僕が宿泊したときは、その時点での最新巻まで揃っていましたよ!
コインランドリー
料金は
乾燥が30分100円
です。
一般的なコインランドリーよりも安いです。
電子レンジ
場所が分かりにくく、チェックアウトする日に発見しました。
電子レンジがあるのは1階のフロントの後ろにある「自動販売機とコインランドリーがある部屋」になります。
自動販売機は、ジュース類はもちろん、アルコールも販売されています。



スーパーやコンビニで購入したもの、テイクアウトした料理を温めることができるのが嬉しいですね!
ザエディスターホテル成田の周辺情報
- フォルクス(ステーキ屋)
- かつや
- 東魁飯店(中華料理)
- ひがし食堂(定食屋)
などの飲食店があります。
したがって、食べることには困ることはないでしょう!
コンビニ・スーパー
また、ホテルから300m、歩いて5分の場所に「イオンタウン成田富里」というショッピングモールがあります。
その中にはスーパーの「マックスバリュ」が入っているので、安く買い物ができます。
コンビニは500m離れているところにセブンイレブンがあります。
買い物には困らないですね。
ザエディスターホテル成田まとめ
ザエディスターホテル成田について紹介しました。
建物自体は古そうですが、ネットが遅いことを除けば快適に過ごすことができるホテルです。
成田駅周辺で安く宿泊したい人にはおすすめです。

