
成田ビューホテルってどうなんだろう?
この記事では、成田ビューホテルの宿泊を考えている人向けに、自身の宿泊した実体験をもとに、どういうホテルかを紹介していきます。
成田ビューホテルは、ホテル内に天然温泉がある珍しいホテル。
成田駅と成田空港の中間地点にあるため、アクセスしにくいと思うかもしれませんが、無料のシャトルバスもあるので問題ありません。
成田空港を利用する人におすすめのホテルの1つとなっています。
ぜひ記事を参考にしてください。
成田ビューホテルは温泉付きのホテル


成田ビューホテルは天然温泉の「美湯」があります。
成田エリアのホテルでは初めての天然温泉で、お湯も疲労回復などの効果があるとされています。
温泉は
- 大浴場
- 寝湯
- 露天風呂
- 水風呂
があり、サウナも完備(男湯・女湯で違いがあります)。
露天風呂からはときどき飛行機が見えて、特別感があります。
この天然温泉は、宿泊客であれば無料で使えるということではありません。


宿泊客でも、利用料を払うか、温泉付きプランで宿泊しないと温泉は利用できません。
宿泊客以外の利用も可能です。
温泉の利用料は
- 大人:1,500円
- 4歳~小学生:750円
と、安くはありません。
「宿泊+温泉付きプラン」の方がお得の場合が多いので、探してみてください。
僕は楽天トラベルから温泉付きプラン(入り放題)で宿泊しました。
チェックイン時に温泉チケットを受け取り、1回目の入場時に受付で入り放題のチケットと交換されます。
「美湯」の営業時間は昼12時から23時までとなっています。
温泉には
- 鍵付きの靴箱
- 鍵付きのロッカー
があるので、貴重品を持っていても安心です。
鍵をするのに、お金は必要ありません。
ただし、温泉にはタオルが用意されていないので、部屋にあるタオルを持って行く必要があります。
使ったタオルは、温泉にある使用済みタオルボックスに入れて帰ればOK。
わざわざ濡れたタオルを部屋に持ち帰る必要がないので楽です。



温泉は気持ちいのですが、大きくはありません!
温泉付きプランだと満足なのですが、個人的にわざわざ1,500円払うのは高く感じますね。
成田ビューホテルのアクセス


成田ビューホテルは、成田空港から約3km離れた場所にあります。
宿泊客は成田空港の利用者が多いですが、隣にある「TJK成田ビューゴルフコース」の利用者もいるようで、ゴルフクラブを持っている宿泊客も見ました。
近くには、
- 成田ゲートウェイホテル
- ヒルトン成田
- ホテルマイステイズプレミア成田
というホテルがあります。
近くに電車の駅はありません。
したがって、歩いてホテルに向かうというのは、基本的にやめたほうがいいでしょう。
成田ビューホテルの場所
アクセス方法としては
- 自家用車
- タクシー
- 高速バス
- ホテルのシャトルバス
があります。


自家用車の場合、成田ビューホテルには駐車場があるので、問題ありません。
駐車料金は24時間ごとに300円です。
レストランや宴会のみ利用する人は、6時間まで無料で、以後は1時間ごとに200円です。
高速バス
高速バスの「TYO-NRT」は、銀座駅または東京駅から出発し、成田空港まで行くバスですが、成田近隣のホテルへ行くルートもあります。
「TYO-NRT」を利用すれば、東京駅から1,000円でホテルまで行くことが可能です。
成田空港近隣ホテル行きは全席自由席で、予約不可なので、チケットは直接バス停で購入するようにしましょう。
成田ビューホテルの無料シャトルバス


成田ビューホテルは毎日専用のシャトルバスを運行しており
- 成田ビューホテル⇔成田駅
- 成田ビューホテル⇔成田空港
の2本あります。
ホテルを利用する人は無料で利用可能です。
成田ビューホテルと成田駅


成田ビューホテル行きのシャトルバスは、JR成田駅前にあるバス停から出発します。
バス停の番号は「3番乗り場」です。
他のホテル行きのバスも停車するので、乗り間違えないようにしてください。
成田ビューホテルと成田駅の間にある「イオンモール成田」を経由する便もあります。



成田ビューホテルの周辺にコンビニはありますが、スーパーはないので安く買い物したいときはイオンモールに行くのもいいですね。
成田ビューホテルと成田空港


成田ビューホテルから成田空港を結ぶシャトルバスは約20分で移動できます。
ただし、2021年12現在はコロナの影響で運休中です。
成田空港から、自家用車やタクシー以外でホテルに行く場合は、まず電車で成田駅まで移動した後に、成田駅からのシャトルバスに乗る必要があります。
ホテルから成田空港に向かう場合も同じです。
成田ビューホテルの中にあるコンビニと周辺コンビニ


成田ビューホテルの中には「生活彩家」というコンビニがあります。
なので、ホテル内で食べ物や飲み物はいつでも購入できます。
24時間営業ではないですが、8:00〜23:00まで営業しています。


また、コンビニの他にも、自動販売機コーナーがあります。
飲み物の他にも、パンやお菓子なども売っていました。


ホテルから10分ぐらい歩いた場所に「セブンイレブン」と「ファミリーマート」もあります。
直線距離だとそこまで遠くなさそうに見えるのですが、ホテルとコンビニの間に幹線道路が通っているので、回り道する必要があります。
コンビニまでの道は、外灯が少なく、夜は暗いので、女性の人は怖く感じるかもしれません。
ホテルのチェックイン・チェックアウト


成田ビューホテルのチェックイン時間は15:00。
チェックアウト時間は11時となっています。
チェックイン前・チェックアウト後には、頼めばクロークで荷物を預かってくれます。
成田ビューホテルは、北海道・本州・九州・沖縄に展開しているビューホテルグループの1つ。
そのため、スタッフの人もきちんと教育を受けている印象を受けました。
成田ビューホテルで宿泊した部屋


僕が予約したのは、部屋タイプおまかせのプラン。
当日までどの部屋になるか分かりませんでした。
1人で予約していたので、「シングルルーム」になるとずっと思っていましたが、ツインルームになりました。
毎朝、清掃スタッフの人が来て
- シーツの付け替え
- タオルの交換
- 掃除
をしてくれました。
「起こさないでください」の札をかけてないと、清掃スタッフのノック音で起こされる可能性もあるので、嫌な人は寝る前にドアノブに札をかけておきましょう。
トイレ・シャワー


バスルームは、部屋に入ってすぐ。
一般的なトイレ・シャワーが一緒になったユニットバスタイプです。
洗面台の周りには
- シャンプー
- コンディショナー
- ボディソープ
- ハンドソープ
が用意されています。


温泉を利用する人は使わないですね。
トイレはこちら。
トイレットペーパーが2段もありました。


アメニティはこちら。
セキュリティ
建物、部屋の鍵はオートロックです。
カードキーで解錠します。
部屋の電源は、カードキーを挿さなくても通電してます。
宿泊した人たちの感想はこちら
成田ビューホテルのレストラン


成田ビューホテルの中にはいくつかのレストランがあります。
「ダイニング ザ・トップ」は11階にあり、それ以外は1階にあります。


夏には、BBQの「GARDEN BBQ」もあります。
成田ビューホテルの宿泊設備
成田ビューホテルは
- 本館
- 西館
- ガーデンウィング
の3つに分かれています。
本館が中心となっており、
- 地下1階が温泉
- 1階がレストランと宴会場
- 2階がフロントや売店
- 3階〜10階が客室
- 11階が客室とレストランとバー
となっています。
西館は、宴会場と会議室のみ。
ガーデンウィングには1階〜3階に客室がある他、コインランドリーやフィットネスルームがあります。
休憩処


宿泊客および温泉利用者が使える休憩処があります。
椅子がたくさん並んでいるだけですが、温泉に入った後に、ここでゆっくりすることができます。
女性専用の休憩処もあるので、女性の方も安心して休めますね。
コインランドリー


成田ビューホテルには、コインランドリーがあり、宿泊客は利用することができます。
温泉があるフロアの休憩処近くにコインランドリーの部屋があります。
利用料金は
- 洗濯機は1回200円
- 乾燥機は20分100円
となっており、一般的なコインランドリーよりも安く利用することができます。
遊歩道
成田ビューホテルの敷地内には、大きな遊歩道があります。
天気がいい日は、散歩するのもいいですね。
ウェディング施設もある
成田ビューホテルでは、結婚式を挙げることもでき、ウェディング関係に絞ると
- 1階にチャペル、神殿
- 2階にブライダルサロン、美容室、写真室
とたくさんの施設が入っています。
成田ビューホテルの朝食


成田ビューホテルの朝食は、「朝食付きプラン」を選んだ人のみ提供されます。
朝食は、1階にあるレストランPatio(パティオ)で。
朝食付きプランではない場合
- 大人:2,200円
- 小学生:800円
- 幼児(4~6歳):320円
で朝食を食べることができます。
通常時は、ビュッフェ式の朝食ですが、コロナの影響で現在はビュッフェ式ではありません。
現在の朝食内容は、下の公式サイトのお知らせを参考にしてください。



朝食時以外にも、ランチ(11:30〜14:00)やディナー(17:30〜21:00)も営業しています。
成田ビューホテルのネット環境


成田ビューホテルの中にはフリーWi-Fiがあります。
共用エリアや部屋でも同じWi-Fiです。
パスワードなしで接続できるので、すぐにネットに繋がります。



ストレスの無いネット速度でした!
ホテル内には、宿泊客のパソコンもあります。
10分100円で利用できます。
プリンターなどもありましたよ。
成田空港近くのおすすめホテル「成田ビューホテル」まとめ
成田空港近くにある人気ホテル「成田ビューホテル」を紹介しました。
アクセスしにくい場所にありますが、シャトルバスを利用すれば無料で行くことができます。
「温泉付きプラン」も安いので、ぜひ温泉付きプランを利用してみてください。