MENU

【インドの温泉】ヴァシストで温泉に無料で入ってゆったりしよう

当サイトのリンクには広告が含まれています。
台湾でKKdayをお得に使いたい人はここをクリックタップ

当サイト限定クーポンコード

KKdayを初めて利用する人で、3,000円以上の予約を行う場合、支払いページで当サイト限定のクーポンコード「RAITORA5OFF」を入力することで、支払金額が5%OFFになります(最大割引額600円)。

クーポンコードはこちら

RAITORA5OFF

クーポンコード利用可能期間

  • 購入/予約日:〜2025年3月31日
  • 商品利用期間:〜2025年5月31日

使用条件

台湾で新幹線をお得に使いたい人はここをクリックタップ

台湾新幹線特別キャンペーン実施中

現在、「台湾新幹線 Go2Taiwan! キャンペーン」が開催中!

台湾の旅行会社「KKday」を通して、クーポンコード「KKTHSR24」を入力した上で、台湾を走る新幹線のチケットを2名分(同一区間)を同時に購入すると、1名分が無料になります。

各区間の乗車券は数量限定のため、なくなり次第、本キャンペーンは終了します。
台湾国内をスムーズに移動したい人は早めに予約するようにしてください。

  • 購入対象期間:2024年9月13日〜 ※先着順で終了
  • 乗車券の引き換え・乗車対象期間:購入日翌日から89日以内

2名分同時購入で1名分無料

  • 売り切れ次第終了

ヴァシストという場所に誰でも無料で入れる温泉があります。

ヴァシストは、デリーからパンゴン湖のあるレーに向かう中間地点にあります。

高山病対策で短期間、滞在する人が多いと思いますが、せっかくなら、温泉に入りゆっくりするのをオススメします。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

楽天生活応援米 ※8月31日までの配送予定(着日指定不可)
価格:2,138円(税込、送料無料) (2025/6/24時点)


目次

インドの温泉「ヴァシスト」への行き方

ヴァシストは小さな街なので、ヴァシスト行きのバスなどはどこからも出ていません。

ヴァシストに行くためには、まずマナリーという街に行きましょう。

デリーからマナリー行きのバスに乗って行くと、川の近くのバススタンドに降ろされますが、そこからだとリキシャで150ルピーぐらいかかります。

そのバススタンドから500メートルぐらい上がった場所にあるニューマナリーの街からは、リキシャだと10分くらい(80〜100ルピーくらい)、徒歩だと40分くらいかかります。

ずっと上り坂になるので、徒歩の場合は体力を使います。

バックパックを背負っている場合は、リキシャの利用をオススメします。

温泉への行き方

温泉へ行くといっても、中心部から徒歩1分以内に着きます。

街まずは街の中心部から山側に向かいます。

洗濯場洗濯場として使われている場所(写真の左側)の近くに分かれ道があるので、左側に進みます。

入り口そのまま進めばすぐに入り口が右側に見えます。

無料温泉について

温泉は毎朝6時から21時半までやっています。

ここの温泉は、観光客の利用はほんの一部で、ほとんどの利用客は現地に住む人たちです。

利用客が多いのは朝の6時から9時ぐらい時間帯です。

この温泉は解放される前に清掃が行われるので、行く時間が早ければ早いほど綺麗なお湯につかることができるからです。

逆に昼間はほとんど利用する人はいません。

子供から大人、お年寄りまで様々な年齢の人が温泉に来て、朝はいつも賑わっています。

浴槽浴槽

温泉を利用する時には、日本と同じように素っ裸ではなく、水着か下着の着用が必要です。

地元の人も観光客もみんな下着で入っています。水着をはいている人はみたことがありません。

温泉の湯温は日によって違います。

でも、ほとんどの場合は「ちょっとだけ熱めかな」ぐらいの湯温です。
雨が降ると当然ですが、お湯はぬるくなります。

シャワーシャワー

シャワーもあります。
全部で6本あり、混んでいる時は交代しながら使います。

1本は熱湯が出ており、1本は水圧が弱いので、ほとんど4本のシャワーを使っています。

もう一つの温泉

僕は行ったことがないのですが、ヴァシストにはもう一つ温泉があります。場所はヴァシストの中心部から見えているここの温泉は、とにかくお湯が熱いそうです。入る時に靴を預けなくてはいけません。入り口は下の写真の矢印の先の場所です。街 のコピー

あわせて読みたい
ヴァシストのおすすめレストラン!トゥクパが40ルピーで食べれる! 温泉地ヴァシスト。 温泉の後に、安く美味しく料理が食べれるオススメのレストラン2つを紹介します。 トゥクパが40ルピーで食べれるレストラン「SUJAN CAFE」 ヴァシス...
あわせて読みたい
LCCの機内で快適に過ごすサービス・グッズ7選 LCCの機内の中って暇なんだよなー移動中に使えるサービスやグッズがあれば知りたい。 この記事では、LCCの移動を快適にするサービスやグッズを7つ紹介します。 LCCは航...

台湾に旅行に行くなら、旅行会社からチケットを購入したり、ツアーに参加するのがおすすめ。

「割引チケット」や安く参加できる「現地ツアー」がたくさんあるので、現地で購入するよりもお得になりますよ。

他にも、新幹線やタクシーなどの移動手段をお得にできる商品もあります。


\台湾の旅行会社でも日本語対応/

\楽天グループで安心/

KKdayのおすすめ商品はこちら

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

記事の共有・保存はこちら
  • URLをコピーしました!
目次